2012年8月8日水曜日

☆SUCCESマンスリー☆  vol.12   2012年9月号

_____/~\_____ オリンピック一色ですね!
____//∨\\____ 運動神経を母のおなかの中に忘れてきた身としては
___/          選手たちの活躍には憧れるばかりです。
__/     静岡大学    小学生の頃、トッヂボールで顔面キャッチして
_/   情報基盤センター  泣きながら鼻血を出したのは切ない思い出。
/                そもそも外野に居たはずなのに・・・。
━━━━━━━━━━━━━ さて。気をとりなおして9月号はじまります!

◆◇◆---------------------------------------------------------------◆◇◆
SUCCESマンスリー  vol.12  20129月号
SUCCES : Shizuoka University Cloud Computing Eco System
◆◇◆---------------------------------------------------------------◆◇◆

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ PICK UP_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【ニュース】CAUA会報誌(年報)「View Point誌」に静大のクラウド記事2
            掲載!
【ニュース】新・デジタルサイネージシステム稼働!
【研究開発】TV会議システム更新検証中

 編集長からのメッセージ ━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

2日間にわたるITSMS初動審査のまっただ中でこの記事を書いています。いよいよ構築の
佳境へと突入しました。ITSMSISO/IEC20000-1(2011)で国際標準化されているITサービスのマネジメントシステムです。2011年度版はまだ日本工業規格化(JIS化)もされておらず審査機関でははじめての取り扱いだそうです。恐れを知らないというか、下調べ不足というか、ここまで来たからにはがんばるしかありませんね。
初動審査初日は、大きな指摘もなくパスできました。審査員とのディスカッションの中
マネジメントシステム自体を深く知ることができ、学びが多かったです。
919日~21日に行われる3日間の本審査は、ISMSITSMSの統合マネジメントシステム認証審査となります。全国の大学で統合マネジメント領域に踏み込んだところはまだありません。
再来月の10月号でこのトップ記事を書いているときには、本審査も終了してなんらかの
結果が得られていると思います。よいご報告ができるようがんばりたいと思います。
「華やかなクラウド」と「地道なマネジメント」というのは意外と相性がいいものです。
(編集長2:長谷川)

 ニュース ━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

◇◇83日 CAUA会報誌(年報)「View Point誌」に静大のクラウド記事2掲載!
首記に「大学におけるクラウド情報基盤のゴールを考える/井上副センター長」の
講演記録記事、および「アカデミッククラウドの次世代を考える」というテーマでのパネルディスカッション記事が掲載されました。
前者には本学のこれまでの実績と今後の展開が紹介されています。後者は早稲田大学の
後藤先生、元東京大学の安東先生、静岡大学の井上副センター長による公開討論の模様
採録したものです。
本誌は我が国の大学全体のBCP,クラウドの動向が良く分かる興味深いものとなっています。

◇◇新・デジタルサイネージシステム稼働!
静岡キャンパス情報基盤センター入り口、浜松キャンパスシステム棟1Fに、動画の流れ
掲示板が出現しました。これまで、全学にスライドショーでお知らせをお届けしてきましたがこの新システムは音声・動画の配信にまで対応します。徐々に、今の掲示板を新しいものに交換していく予定です。
また、みんながカメラを持ち、動画を作成できるようになってきた昨今ですから、折角なのWEBも連携して静大TVを立ち上げようと奮闘中です。将来的には、学部やサークルからの動画投稿も視野に入れていますよ。詳細は下記をご覧ください。
連載「静大TVができるまで」:http://cii-mgzn.blogspot.jp/2012/08/vol1.html

◇◇88日 クラウド便り:大学全体のクラウドサーバ活用台数は226台になりました。
プライベートクラウドサーバ数は71台ですので大学全体のクラウドサーバ活用台数
297台になりました。

 イベント実績 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

◇◇712日  情報基盤センター&事業開発マネジメント専攻共催セミナーを開催しま
した。
「新時代の文章力向上支援ツールSAIのご紹介」「フリーソフトウェア とクラウドを用いた情報基盤センターのWebサイト構築」について、橋本 均様(株式会社 ザ・ネット)、長谷川副センター長にお話いただきました。

◇◇727日 【仙台】宮城教育大学/東北大学 長谷川副センター長が参加しました。
森の都仙台を訪問し、情報基盤戦略に熱い2大学様の情報基盤戦略と環境について
見聞させて頂く貴重な機会を頂きました。3.11大地震発生と同時に数日間の大規模停電
発生し、復旧までのご苦労を拝聴しました。保守に関わるSE部隊が獅子奮迅の活躍してくれたとのことで、人と人との厚い繋がりを感じました。

◇◇731日 81日 九州工業大学 長谷川副センター長が参加しました。
NII主催によるSINET4クラウド接続サービスの説明会が九工大戸畑キャンパスで行われました。
SINET4を自社データセンターに引き込んだ民間クラウド各社が提供するサービスに関す
説明会です。NII様からクラウド先行事例として、静岡大学を取り上げた説明を頂きました。
NIIと各社様からの有用な情報と資料を収集して参りました。

◇◇83日 静岡オフィスにて第4ITSMSコンサルティングが行われました。

◇◇86-7日 浜松オフィスにてITSMS初動審査が行われました。

 イベント予定 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

◇◇89日 静岡オフィスにてISMS内部監査が行われます。

◇◇810日 浜松オフィスにてISMS内部監査が行われます。

◇◇820日 浜松オフィスにてITSMS内部監査が行われます。

◇◇821日 情報処理学会 情報教育シンポジウムSSS2012にて、井上副センター長が
「次世代大学教育を支えるクラウド情報基盤」という演題で90分の招待講演を行う予定です。
SSS2012は,情報処理学会のCE研究会とCLE研究会が合同で主催するシンポジウムです。

◇◇828日 プロジェクト&プログラム・アナリシス研究部会20128月定例会へ八巻
特任教授が参加します。

◇◇831日 静岡オフィスにてITSMS内部監査が行われます。

◇◇913-14日 香川大学において第7回情報系センター研究交流連絡会議及び第16
学術情報処理研究集会の開催香川学術情報処理研究集会のISMS研究会セクションで
長谷川副センター長が発表します。
演題:「大学情報系センターにおけるSLAの構築」

◇◇919-21日 浜松オフィス、静岡オフィス、情報企画課にてISMSITSMS統合審査
行われます。

◇◇920日 静岡県中小企業家同友会榛原支部9月例会にて、井上副センター長が、 
「情報化社会の今後」 という演題で75分の招待講演を行う予定です。

◇◇926日 長谷川副センター長が東芝クラウドセミナー講師を行います。
「クラウド情報基盤の構築と運用およびその効果について」
6回目になる終日コースのセミナーです。

◇◇929-30日 長谷川副センター長が経営情報学会へ参加します。
演題:大学の情報基盤サービスにおけるITSMSの実装と効果
著者:長谷川孝博、中野 光義、八巻直一(静岡大学)

◇◇929-30日 スケジューリング学会主催 スケジューリング・シンポジウム2012
成蹊大学にて行われ、八巻特任教授が参加します。

 研究開発状況・予定 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……

情報基盤センターでは、従来使用していた専用機によるTV会議システムに代わるWebベースのTV会議システムの導入を検討しています。
そこで、望月技術職員や情報企画課からご提案のあった幾つかのWeb-TV会議システムの検証をしています。
・検証中のWeb-TV会議システム
  EyeVisionlogicool vid HDSkype
条件は、できるだけシンプルで操作が簡単、音声や画質が綺麗、デスクトップ共有ができることです。Web-TV会議システムはまだたくさんあるようなので、別の製品も検証していきます。

 教員近況 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

◇◇碓氷CIO
 先日、静岡県経営者協会の理事会に出席する機会を与えられ「ポストドクターキャリア開発支援制度」について話をさせて頂きました。本制度は、若手博士研究員や博士課程学生を対象に希望に応じて企業等と連携し、国内外における多様なキャリアパス事業を通して就職支援システムを確立するためのものです。
本学においても本年度から組織的に取り組む所存ですが、まだまだ本制度の認知度は
低く構成員に周知して行く必要があります。宜しく支援の程お願いします。

◇◇八卷特任教授
東北訪問記
梅雨明けの東北を訪れました。26日の盛岡は、まさに猛暑でしたが、目的の岩手大学は日程調整がつきませんでした。さほどの被害が見えないのが救いでした。27日の東北大学は、建物に相当の被害が残っておりました。BCPなどの構築への道のりは大変そうです。美しいスーパーコンピュータを見学させていただきました。

 編集後記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

オリンピックでは、観客のtwitter利用によって回線が圧迫され、ロードレースの選手
つけたGPSが拾いにくくなるという問題が発生しました。運営委員会より「緊急でな
場合は時間をおいて送信してください」とのお願いがされたそうですね。
開催国は、会場や交通基盤、警備、運営体制など、準備するべきものがたくさんあって大変そうですが、近年はそこに、ネットワーク回線まで加わってきたようです。
スポーツの精神は変わらなくても、取り巻く環境はどんどん進化していきますね
選手と同じ、二本の手足に目鼻口が揃っているのだから、私も少しは進化しないかし
ら。ウォーキングでも始めてみようかと思う今日この頃でした。(編集員2・関)

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

SUCCESマンスリーマガジン】

発 行 日:毎月第2水曜日発行(休刊:祝日、年末年始など)
発行開始日:2011915
ご意見ご感想はこちらまで c-office@ipc.shizuoka.ac.jp
本メールマガジンの解除はこちらから c-office@ipc.shizuoka.ac.jp
バックナンバーはこちらから http://cii-mgzn.blogspot.com/

---------------------------------------------------------------------
【発行元】
国立大学法人 静岡大学 情報基盤センター
SUCCESマンスリーマガジン編集局
静岡市駿河区大谷836(422-8529)
電話:054-238-4683
本メールは「MSゴシック」などの等幅フォントで最適に表示されます。
c-office@ipc.shizuoka.ac.jpアドレスはメルマガ編集局専用メールアドレスです。
お送りいただいた内容は非公開で、メルマガ配信用にのみに使用いたします。
=====================================================================

公式ホームページ:http://www.shizuoka.ac.jp/

Copyright(C) 静岡大学情報基盤センター All rights reserved.

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/





■ 編集長からのメッセージ


2日間にわたるITSMS初動審査のまっただ中でこの記事を書いています。
いよいよ構築の佳境へと突入しました。ITSMSはISO/IEC20000-1(2011)で国際標準化されているITサービスのマネジメントシステムです。2011年度版はまだ日本工業規格化(JIS化)もされておらず審査機関でははじめての取り扱いだそうです。恐れを知らないというか、下調べ不足というか、ここまで来たからにはがんばるしかありませんね。
初動審査初日は、大きな指摘もなくパスできました。審査員とのディスカッションの中でマネジメントシステム自体を深く知ることができ、学びが多かったです。
9月19日~21日に行われる3日間の本審査は、ISMSとITSMSの統合マネジメントシステム認証審査となります。全国の大学で統合マネジメント領域に踏み込んだところはまだありません。
再来月の10月号でこのトップ記事を書いているときには、本審査も終了してなんらかの結果が得られていると思います。よいご報告ができるようがんばりたいと思います。
「華やかなクラウド」と「地道なマネジメント」というのは意外と相性がいいものです。
(編集長2:長谷川)

■ ニュース


◇◇83日 CAUA会報誌(年報)「View Point誌」に静大のクラウド記事2掲載!
首記に「大学におけるクラウド情報基盤のゴールを考える/井上副センター長」の
講演記録記事、および「アカデミッククラウドの次世代を考える」というテーマでのパネルディスカッション記事が掲載されました。
前者には本学のこれまでの実績と今後の展開が紹介されています。後者は早稲田大学の
後藤先生、元東京大学の安東先生、静岡大学の井上副センター長による公開討論の模様
採録したものです。
本誌は我が国の大学全体のBCP,クラウドの動向が良く分かる興味深いものとなっています。

◇◇新・デジタルサイネージシステム稼働!
静岡キャンパス情報基盤センター入り口、浜松キャンパスシステム棟1Fに、動画の流れ
掲示板が出現しました。これまで、全学にスライドショーでお知らせをお届けしてきましたがこの新システムは音声・動画の配信にまで対応します。徐々に、今の掲示板を新しいものに交換していく予定です。
また、みんながカメラを持ち、動画を作成できるようになってきた昨今ですから、折角なのWEBも連携して静大TVを立ち上げようと奮闘中です。将来的には、学部やサークルからの動画投稿も視野に入れていますよ。詳細は下記をご覧ください。
連載「静大TVができるまで」:http://cii-mgzn.blogspot.jp/2012/08/vol1.html

◇◇88日 クラウド便り:大学全体のクラウドサーバ活用台数は226台になりました。
プライベートクラウドサーバ数は71台ですので大学全体のクラウドサーバ活用台数
297台になりました。

■ イベント実績


◇◇7月12日  情報基盤センター&事業開発マネジメント専攻共催セミナーを開催しました。
「新時代の文章力向上支援ツールSAIのご紹介」「フリーソフトウェアとクラウドを用い
た情報基盤センターのWebサイト構築」について、橋本 均様(株式会社 ザ・ネット)、
長谷川副センター長にお話いただきました。

◇◇7月27日 【仙台】宮城教育大学/東北大学 長谷川副センター長が参加しました。
森の都仙台を訪問し、情報基盤戦略に熱い2大学様の情報基盤戦略と環境について
見聞させて頂く貴重な機会を頂きました。3.11大地震発生と同時に数日間の大規模停電が
発生し、復旧までのご苦労を拝聴しました。保守に関わるSE部隊が獅子奮迅の活躍してく
れたとのことで、人と人との厚い繋がりを感じました。

◇◇7月31日 8月1日 九州工業大学 長谷川副センター長が参加しました。
NII主催によるSINET4クラウド接続サービスの説明会が九工大戸畑キャンパスで行われま
した。
SINET4を自社データセンターに引き込んだ民間クラウド各社が提供するサービスに関する
説明会です。NII様からクラウド先行事例として、静岡大学を取り上げた説明を頂きました。
NIIと各社様からの有用な情報と資料を収集して参りました。

◇◇8月3日 静岡オフィスにて第4回ITSMSコンサルティングが行われました。

◇◇8月6-7日 浜松オフィスにてITSMS初動審査が行われました。

■ イベント予定

◇◇89日 静岡オフィスにてISMS内部監査が行われます。

◇◇810日 浜松オフィスにてISMS内部監査が行われます。

◇◇820日 浜松オフィスにてITSMS内部監査が行われます。

◇◇821日 情報処理学会 情報教育シンポジウムSSS2012にて、井上副センター長が
「次世代大学教育を支えるクラウド情報基盤」という演題で90分の招待講演を行う予定です。
SSS2012は,情報処理学会のCE研究会とCLE研究会が合同で主催するシンポジウムです。

◇◇828日 プロジェクト&プログラム・アナリシス研究部会20128月定例会へ八巻
特任教授が参加します。

◇◇831日 静岡オフィスにてITSMS内部監査が行われます。

◇◇913-14日 香川大学において第7回情報系センター研究交流連絡会議及び第16
学術情報処理研究集会の開催香川学術情報処理研究集会のISMS研究会セクションで
長谷川副センター長が発表します。
演題:「大学情報系センターにおけるSLAの構築」

◇◇919-21日 浜松オフィス、静岡オフィス、情報企画課にてISMSITSMS統合審査
行われます。

◇◇920日 静岡県中小企業家同友会榛原支部9月例会にて、井上副センター長が、 
「情報化社会の今後」 という演題で75分の招待講演を行う予定です。

◇◇926日 長谷川副センター長が東芝クラウドセミナー講師を行います。
「クラウド情報基盤の構築と運用およびその効果について」
6回目になる終日コースのセミナーです。

◇◇929-30日 長谷川副センター長が経営情報学会へ参加します。
演題:大学の情報基盤サービスにおけるITSMSの実装と効果
著者:長谷川孝博、中野 光義、八巻直一(静岡大学)

◇◇929-30日 スケジューリング学会主催 スケジューリング・シンポジウム2012
成蹊大学にて行われ、八巻特任教授が参加します。

■ 研究開発状況・予定


情報基盤センターでは、従来使用していた専用機によるTV会議システムに代わるWebベースのTV会議システムの導入を検討しています。
そこで、望月技術職員や情報企画課からご提案のあった幾つかのWeb-TV会議システムの
検証をしています。
・検証中のWeb-TV会議システム
  EyeVisionlogicool vid HDSkype
条件は、できるだけシンプルで操作が簡単、音声や画質が綺麗、デスクトップ共有が
できることです。Web-TV会議システムはまだたくさんあるようなので、別の製品も検証していきます。

■ 教員近況


◇◇碓氷CIO
 先日、静岡県経営者協会の理事会に出席する機会を与えられ「ポストドクターキャリア開発支援制度」について話をさせて頂きました。本制度は、若手博士研究員や博士課程学生を対象に希望に応じて企業等と連携し、国内外における多様なキャリアパス事業を通して就職支援システムを確立するためのものです。
本学においても本年度から組織的に取り組む所存ですが、まだまだ本制度の認知度は
低く構成員に周知して行く必要があります。宜しく支援の程お願いします。

◇◇八卷特任教授
東北訪問記
梅雨明けの東北を訪れました。26日の盛岡は、まさに猛暑でしたが、目的の岩手大学は日程調整がつきませんでした。さほどの被害が見えないのが救いでした。27日の東北大学は、建物に相当の被害が残っておりました。BCPなどの構築への道のりは大変そうです。美しいスーパーコンピュータを見学させていただきました。

[連載]  vol.1 静大テレビジョンを創りたい!


静岡大学の魅力を学内、学外の方へPRするために静大テレビジョンを創りたい!という熱意でスタートしました。

まずは、動画を作成するため、入学式や春のフェスティバルへ参加し、撮影を行いました。 初めてのことばかりで戸惑うこともありましたが、先生方や協力してくださる方のお蔭もあり、今まで静止画しか配信できていなかったデジタルサイネージが動画用サイネージとして配信できるようになったのです!
 また、誰にでも簡単に動画が作れるような手法を確立するため、静岡オフィスの関さんと楽しみながら作業をしています。 現在、サイネージは試験運用中で動作も安定しています。
学生、教職員の方からご意見をいただきながら、静岡大学の有力な広報手段のひとつになればと考えています。
(淺野)


静大TV構想 詳細レポート
http://c-office.ipc.shizuoka.ac.jp/201209/su-tv/