平素は本メールマガジンをご愛読頂きまして誠にありがとうございます。
勝手ながら、このブログは平成28年5月9日に下記サイトへ移行致しました。
静大TV・BLOG支局
引き続き、魅力ある情報を皆様に発信出来るよう努めさせて頂きますので、
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
2016年5月9日月曜日
2016年4月13日水曜日
☆SUCCESマンスリー☆ vol.56 2016年5月号
_____/~\_____
____//∨\\____ 新年度がスタートし、静岡大学キャンパス内では、
___/ 新入生のフレッシュな姿が見られ、活気に満ち溢れています!
__/ 静岡大学 静大TVでは、新入生の明るい笑顔いっぱいの、
_/ 情報基盤センター 入学式の様子を放映中です!
/ 今年度も元気にメルマガスタートです!
━━━━━━━━━━━━━ どうぞよろしくお願いいたします。
◆◇◆-------------------------------------------------------------------◆◇◆
☆SUCCESマンスリー☆ vol.56 2016年5月号
SUCCES : Shizuoka University Cloud
Computing Eco System
◆◇◆-------------------------------------------------------------------◆◇◆
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ PICK UP!_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
【重要】 誠に勝手ながら諸事情により、本メールマガジンの「発行日」を来月号から
下記の通りに曜日変更させて頂きます。
(現):毎月第2「水」曜日発行
(新):毎月第2「火」曜日発行
ご迷惑をお掛け致しますが、今後ともよろしくお願い申し上げます。
【イベント】平成28年度静岡大学入学式・静岡大学大学院入学式を挙行しました。
■ 編集長からのメッセージ ━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
シボレス(Shibboleth)という認証技術があります。Wikipediaによると「連合アイ
デンティティによって、あるセキュリティ領域での利用者情報を、連合に属する他の
組織へ提供することができる。これによって複数の領域にまたがるシングルサインオ
ン (SSO) を実現でき、コンテンツの提供者ごとに利用者名やパスワードを保守する
必要がなくなる」とあります。とにかく最初は何を言っているのかよく分からない。
その真意はシボレスに繋がった情報システム群に囲まれてようやく理解できたように
思います。本学でも既に多数の情報システムがシボレス連携しており認証における保
守効率が大幅に改善されています。利用者は唯一の認証情報を覚えておけばよいの
で、ログイン画面でイライラを募らせることがありません。
今回、技術スタッフといっしょにWordPressのシボレス認証サイトを構築することに
成功し、その効能をさらに深く味わうことができました。一切のアカウントの管理を
行わずして、一万数千名の全学生教職員が認証可能なサイトを完成することができた
のです(最初からそう説明されていますよね!?)。WordPress +
Shibbolethの組み
合わせは実に秀逸で、3月末にePUBサイトを学内リリース(外部非公開ですみませ
ん)することができました。続くこの4月には、全教職員が利用可能な新しいWEB公
開サービスをリリースできる予定です。教職員がサイト責任者となってその保守を学
生さんに預けることもできます。システム管理から見た保守性の良さと、利用者視点
での使い勝手の良さは、いままでにない新感覚のサービスに成り得るのではないかと
期待しています。来月にはリリース報告をさせて頂きます。
(編集長2:長谷川副センター長)
■ ニュース ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◇◇4月13日 クラウド便り:大学全体のクラウドサーバ活用台数263台になりました。
プライベートクラウドサーバ数71台ですので大学全体のクラウドサーバ活用台数
は334台になりました
◇◇連載「静大TV活動状況」
■ 静大TV新着番組 ━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
近賀編集員が皆様に静大TVの新着おすすめ番組をご紹介いたします!
◇◇平成28年度静岡大学入学式 新入生ご家族インタビュー!-静岡大学
今年も静岡大学には、たくさんの夢と希望に溢れた新入生たちが入学し、新生活をスタート
させました!そんなフレッシュな新入生たちの姿はもちろん、新たな門出を迎えた息子さん
娘さんにエールを送るご家族の皆さまにも注目です!
◇◇「静大就職祭2017」速報
2016年3月15日・16日開催 - 静岡大学
ツインメッセ静岡にて、静大就職祭2017が今年も開催されました。例年に引き続き、今年も
各地から静大生を求めて多くの企業様に出展していただきました。就活生だけでなく、就職を
控えた下級生も絶対必見の大イベントです!
◇◇静大発”ふじのくに”創生プランのキックオフシンポジウムが開催 SUTV
NEWS(2016/2/16)
「静大発”ふじのくに”創生プラン」は文部科学省が昨年7月に公募した
「地の拠点大学に
よる地方創生推進事業(COC+)」に静岡大学が申請した事業が選定されたものです。今回のキッ
クオフシンポジウムでは、静岡市長、浜松市長、本学学長と、県内の市民団体代表を務める20
代の3名とでパネルディスカッションが行われ、活発な意見交換がなされていました。20代
前半にも関わらず、静岡県を引っ張ろうと第一線で活躍する若者たちを、ぜひご覧ください!
■ イベント実績 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◇◇3月15、16日 本学主催の合同企業説明会「静大就職祭2017」がツインメッセ静岡にて
開催されました。出展企業は約400社にのぼり、昨年に引き続き静大TVでも数多くの企業に
インタビュー取材を行いました!
◇◇3月21日、24日 「平成27年度静岡大学学位記授与式」を静岡・浜松の両地区で挙行
されました。静大TVでも取材しまして、多くの卒業・修了生にインタビューを行いました。
下記URLにて番組を公開しておりますので是非ご覧ください。
◇◇3月28日 、29日 長谷川副センター長が「ePUBセミナー」を浜松キャンパス28日、
静岡キャンパス29日に開催しました。浜松スタッフが中心となって3月末にリリースする
ことができましたePUB CIIサイト(学内アクセス専用)の説明会を2日間に渡り行いました。
ご参加頂きました皆様にお礼申し上げます。これから学内広報を行ってコンテンツを増やして
参ります。
◇◇4月4日 長谷川副センター長が「SS研システム技術分科会第1回企画会議」(富士通
汐留本社)に参加しました。サイエンティフィックシステム研究会(SS研)の委員を仰せつ
かり、今年度の運用計画について議論して参りました。微力ながらお力添えさせて頂き、
方針決めできたと思います。SS研究からの公式アナウンスを待ちください。
◇◇4月4日 グランシップにて「平成27年度静岡大学入学式・静岡大学大学院入学式」
を挙行しました。下記URLにて番組を続々と公開中です。是非ご覧ください。
■ イベント予定 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◇◇4月15日、25日 反転授業・動画制作セミナーを両キャンパスで開催いたします。
本学の教職員、学生であればどなたでも参加できます。「1時間で動画の達人になりたい」
「反転授業を実施したい」と考えておられる方は奮ってご参加ください。
場所:静岡キャンパス:平成28年4月15日(金)実習室1
浜松キャンパス:平成28年4月25日(月)計算機室2
時間:11:00 ~12:30
お申し込み:こちらの申し込みフォームから参加登録をお願いいたします。
◇◇5月14日、15日 静岡キャンパスにて「春のビッグフェスティバル」が今年も開催され
ます!もちろん今年もたくさん番組を取材します。昨年の模様は下記からご視聴ください!
■ 人事・慶事・弔事 ━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◇◇任期満了
下記の2名が3月末で技術補佐員を退職いたしました。5年間センター業務にご尽力いただき、
厚くお礼申し上げます。
・淺野みさき さん 4月からは情報基盤センターの教育研究支援員として、静岡大学の広報
活動や情報基盤センターの支援をしていただきます。
・見野倖一 さん ご挨拶:
5年間の任期満了に伴い、情報基盤センターを退職することとなりました。学校卒業後、
初めての仕事で右も左も分からない私でしたが、皆様の支えがありましたので、何とか全う
する事が出来ました。優しくご指導下さったり、失敗のフォローをして下さった先生方や技術
職員の方々、一緒に仕事をして下さった補佐員の方々、また先の専門学校時代からお世話に
なった客員准教授の水野先生には感謝の気持ちでいっぱいです。これで静岡大学からは離れ
ますが、皆様のますますのご発展を心より応援しております。皆様、ありがとうございました。
◇◇着任
・髙𣘺節子 さん 技術補佐員(情報基盤センター浜松オフィス)
皆様こんにちは。四月一日からお世話になっております。現在、情報処理推進機構(IPA)の
情報セキュリティ教材を特訓中です。安全に対する認識以上のセキュリティを醸成して、一日
も早く皆様のお役に立てる仕事が成し遂げられるよう励みます。民間企業では、知的財産・
コンプライアンスを担当しておりましたので、ここに共通項があります。さらに官公庁では
会計検査院の審査で守秘義務の重要性を学んでまいりました。学術分野は、今回はじめてで
ございます。何卒に、御指南と御鞭撻をいただけますよう宜しくお願い申し上げます。
◇◇退任
下記の3名が3月末で客員教員を退任いたしました。センターの研究活動に多大なるご貢献を
いただき、厚くお礼申し上げます。
・須澤通雅 客員教授
・森正樹 客員教授
・坂田智之 客員准教授
■ 教員近況 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◇◇中村吉勝 客員教授
4月初旬、福岡の街中は桜吹雪で賑わい、5月に掛けては「博多どんたく」で賑わう、
仕事から離れれば、天国な気分の季節となりました。
前回、11月の寄稿では、秋のアルペンルート(上高地・高山・黒部渓谷)で楽しみます
宣言をし、紅葉と濁り酒、特に大観望という日本酒は大変美味しく頂きました。
大雪の壁を見ることは出来ませんでしたが、4月~5月に再び行きたい観光地です。
さて、私は、今、WAF(Web Application Firewall)と大学IR(Institutional Research)の
導入に向けた検討を進めております。静大情報基盤として、より良きものとなるよう
注力したい所存です。よろしくお願い申し上げます。
◇◇伊藤博樹 客員教授
H28年度が始まりました。本年度は、H29年度情報基盤の見直しに向けた議論が本格化します。
クラウドファーストの究極の姿の実務を通じ、研究していきたいと思います。先日、春休み中
の大阪の長男が静岡を訪ねてくれ、久しぶりに、静岡、横浜、鎌倉の男2人旅に行ってきまし
た。江戸を、明治を、鎌倉を日本の歴史と素晴らしい景色、文化を満喫できました。長男曰く、
「静岡っていいところなんやな!」の一言に、静岡5年目の私もなんだか誇らしい気持ちに
なったしだいです。
◇◇長谷川博彰 客員教授
昨年秋に長谷川孝博先生と共同申請しました科研費が内定、研究の実行に向けて始動しま
した。文科省が提唱する大学入試センターの入試改革(論述式・記述式を導入し思考力を
観る)における「文章から思考力を推し量る仕組み」の確立がその目的です。今年から
3年計画で、分析・指標化・検証を試行錯誤していきます。人材を観る新手法となります。
■ 編集後記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
今年も新入生で賑やかな季節がやってまいりました!時間の流れは早いもので私も着任4年
目となりましたが、初めて静大TVで入学式を取材した時の新入生がもう4年生という事実に
驚きます。
静大TVも4年目になると、流石に毎年同じ様な番組が増えてきて飽きてしまう事もあります
が、新着番組コーナーでも紹介している2月に行われたCOC+シンポジウムの中で、20代の
市民団体代表者がディスカッション中に仰られた「学生を無料の労力として見ていませんか?
一人の人間として真摯に向き合ってほしい」という言葉が私の中で印象に残っています。
取材を受ける側の学生も毎年一人ひとりが違う人間なのだと考えると、静大TVの番組もまた
違った面白さと価値を感じます。一人の人間として向き合う、仕事上だと忘れがちですが大切
なことだと再認識した3年目の締めくくりでした。
余談の余談になりますが、静大TV設立当初から静岡キャンパスでリポーターとして多くの
番組にご出演頂き、多大なる功績を残された学生スタッフの奥村さんと上村さんが、3月末で
ご卒業されました。この場をお借りしてお礼を述べさせて頂きます。
誠にありがとうございました!次世代の方々のご活躍もぜひご期待ください。
(編集員:川口)
■ 静大TV新着番組
近賀編集員が皆様に静大TVの新着おすすめ番組をご紹介いたします!
◇◇平成28年度静岡大学入学式 新入生ご家族インタビュー!-静岡大学
今年も静岡大学には、たくさんの夢と希望に溢れた新入生たちが入学し、新生活をスタート
させました!そんなフレッシュな新入生たちの姿はもちろん、新たな門出を迎えた息子さん
娘さんにエールを送るご家族の皆さまにも注目です!
◇◇「静大就職祭2017」速報
2016年3月15日・16日開催 - 静岡大学
ツインメッセ静岡にて、静大就職祭2017が今年も開催されました。例年に引き続き、今年も
各地から静大生を求めて多くの企業様に出展していただきました。就活生だけでなく、就職を
控えた下級生も絶対必見の大イベントです!
◇◇静大発”ふじのくに”創生プランのキックオフシンポジウムが開催 SUTV
NEWS(2016/2/16)
「静大発”ふじのくに”創生プラン」は文部科学省が昨年7月に公募した
「地の拠点大学に
よる地方創生推進事業(COC+)」に静岡大学が申請した事業が選定されたものです。今回のキッ
クオフシンポジウムでは、静岡市長、浜松市長、本学学長と、県内の市民団体代表を務める20
代の3名とでパネルディスカッションが行われ、活発な意見交換がなされていました。20代
前半にも関わらず、静岡県を引っ張ろうと第一線で活躍する若者たちを、ぜひご覧ください!
2016年3月25日金曜日
反転授業支援セミナー
本セミナーは全日程終了いたしました。
多数のご参加、ありがとうございました。
反転授業・動画制作セミナー好評により追加開催決定!!
セミナー開催予定表
2016年3月9日水曜日
☆SUCCESマンスリー☆ vol.55 2016年4月号
_____/~\_____
____//∨\\____
日増しに春らしく暖かくなってきました。
___/ 静大では3/15、16に就職祭、3/21、24は学位記授与式、
__/ 静岡大学 とイベントが盛りだくさんです。
_/ 情報基盤センター 静大TVでも取材を行いどんどん番組を制作しますので
/ 是非ご覧ください!
━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆-------------------------------------------------------------------◆◇◆
☆SUCCESマンスリー☆ vol.55 2016年4月号
SUCCES : Shizuoka University Cloud
Computing Eco System
◆◇◆-------------------------------------------------------------------◆◇◆
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ PICK UP!_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
【イベント】平成28年度一般入試 前期日程合格発表がありました。
【イベント】静岡大学学位記授与式が静岡・浜松地区で開催されます。
■ 編集長からのメッセージ ━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
2月19日に「『超簡単!動画制作&反転授業支援セミナー』を開催しました。
その時のアンケート結果がまとまりましたので下記URLに公開いたします。
参加人数は本学関係者、および地域の大学、企業から合計74名でした。新システムのセミ
ナー参加者数としては非常に大きな数で動画や反転授業に対する注目度が高いことが分かり
ました。セミナー終了後にアンケートを実施し60人の方から回答をいただきました。最大の
注目点は「わずか1時間程度の説明で果たして動画を簡単に制作できるようになったか」
ということです。従来は高機能パソコン、ワークステーションに高額な動画編集ソフトを
載せ長時間かけて動画を制作していました。しかしこれでは「誰でも簡単に動画を制作でき
る」という目標からは遠ざかるばかりで、これは現在の情報分野の大きな課題でした。
まず「Q4 セミナー参加前の動画制作についてお聞かせください」の回答を見てみます。
60人中58人、つまり「97%がほとんど動画制作の経験が無かった」ということが分かりま
す。次は「Q5セミナーを受講して動画制作に関する感想をお聞かせください」の回答です。
「簡単に作れる」「少し練習すれば制作できそう」の合計が57人でした。つまり95%が
1時間の講習を受講しただけで「動画を作成できる」という結果になりました。
これは当日の参加者が普段使用しておられるパソコンを持ち込んでいただき、それを利用し
ての結果で、特別なシステムを一切用いていません。
1990年台の中ごろに普及開始したマイクロソフト社のパワーポイント(PPT)で画像、図表な
どのグラフィカル表現が文書内に自在にできることに衝撃を受けました。あれから20年
経った今、今度は「動画表現が誰でも自在にできる」ことが今回のセミナーで証明できまし
た。重要なのは「誰でも自在にできる」という表現には、手順・方法として簡単ということ
に加え、(1)特別なハード、ソフト無しに自身のパソコンで制作できること、(2)膨大な容量
の動画ファイルをクラウドに格納できるのでパソコンの容量不足を心配する必要が無い
こと、そして(3)コストがゼロであること、の3点が含まれていることに注目する必要が
あります。
本件に限らず情報基盤整備において最も重要なことのひとつは「コストがゼロ、もしくは
最小で全学に有益なサービスを提供できる」ということを改めて認識しました。
来年度から開始される次期情報基盤仕様策定においてもこれを最重要要素として進めたいと
考えています。(編集長1:井上センター長)
■ ニュース ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◇◇3月9日 クラウド便り:大学全体のクラウドサーバ活用台数262台になりました。
プライベートクラウドサーバ数71台ですので大学全体のクラウドサーバ活用台数
は333台になりました
◇◇連載「静大TV活動状況」
■ 静大TV新着番組 ━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
近賀編集員が皆様に静大TVの新着おすすめ番組をご紹介いたします!
◇◇始めよう、動画で授業! 超簡単!動画制作&反転授業支援セミナー - 静岡大学
2月19日に情報基盤センター主催で行われた、超簡単!動画制作&反転授業支援セミナーの
様子をお届けします。当日は静岡、浜松キャンパス共に多くの先生、学生さんにお越しいただ
き、半数以上の方から動画制作に対して前向きな感想をいただくことが出来ました。セミナー
は今後も定期的に開催予定ですので、興味がある方はぜひお気軽にご連絡を!
◇◇静岡大学教育学部の”魅力” 在校生が語ります!
受験生大注目!他大学にはない、静大教育学部だからこその魅力を、教育学部在学生3人が
まるっとご紹介しちゃいます!私立か国立か、静岡か地方か。そんなお悩みを抱える受験生、
もしくは、受験はまだまだ先だけど、大学ってどんなところ?教育学部って何を勉強するの?
そんな疑問を持つ学生さんは超必見です!
◇◇合格発表!【平成28年度】静岡大学合格者インタビュー! 前期一般入試
前期一般入試の合格発表が今年も両キャンパスにて行われました。今年は日曜日だったことも
あり、例年より多くの学生さんやそのご家族が緊張の面持ちで掲示板に集まりました。合格者
の喜ぶ姿に、見ているこちらもとても温かい気持ちになってしまいます。合格者の皆さん、
本当におめでとうございます!
■ イベント実績 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◇◇2月12日 「大学創出
情報基盤ソリューションと安否システム」が東京工業大学キャン
パス・イノベーションセンター(CIC田町2階多目的室4)にて開催されました。
長谷川副センター長と山崎客員教授が本学の安否システムと情報基盤について発表しました。
◇◇2月19日 「超簡単! 動画制作&反転授業支援セミナー」を静岡・浜松両キャンパスで
開催致しました。学内外の74名の参加者があり、井上センター長の講演と山﨑客員教授に
よる実践セミナーが行われました。4月以降も定期セミナーを開催致します。
◇◇3月4日 文部科学省主催「平成27年度情報セキュリティセミナー」が一橋大学で開催
されました。高橋技術職員、古畑技術職員、川口技術補佐員が参加致しました。
感想:誰が?目的は?手口は?など、どの様な攻撃があったのかが分かれば対処の方法を考える
ことができます。攻撃があったことすら知らないようでは情報資産を守ることはできません。
今回のセミナーでは攻撃側の情報の収集、分析が大切であることを学びました。
(高橋技術職員)
◇◇3月5日、6日 日本ソーシャルデータサイエンス学会(JSDSS)が鹿児島大学で開催され、
長谷川副センター長と松村技術職員が参加致しました。
感想:開発に携わらせて頂きましたEPUBシステムの発表に参加させていただきまして誠に
ありがとうございました。検討を重ね更によいものにしていきたいと思います。
(松村技術職員)
■ イベント予定 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◇◇3月15、16日 本学主催の合同企業説明会「静大就職祭2017」がツインメッセ静岡にて
開催されます。出展企業は約400社にのぼり、静大TVでも数多くの企業にインタビュー取材
を行い、就活支援番組を制作予定です!昨年の番組は下記URLからご視聴頂けます。
◇◇3月21日、24日 「平成27年度静岡大学学位記授与式」を静岡・浜松地区で挙行します。
静岡地区:3月21日(月)静岡市民文化会館
浜松地区:3月24日(水)アクトシティ浜松
また、今年も静大TVで取材を行います!昨年の番組は下記URLからご視聴頂けます。
◇◇3月28日 、29日 「EPUBセミナー」を浜松キャンパス28日、静岡キャンパス29日
に開催予定です。静大IDを所有する教職員、学生であればどなたでも参加できます。
手軽に電子教科書やマニュアルを作成し、やがては出版を計画されている皆様は
是非ご参加ください。一週間前までには順次学内案内をお送り致します。
◇◇4月4日 グランシップにて「平成27年度静岡大学入学式・静岡大学大学院入学式」
を挙行します。静大TVでも取材予定です!昨年の番組は下記URLからご視聴頂けます。
■ 教員近況 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◇◇森客員教授
NPO e-コミュニケーション・コンソーシアムの2月の研修セミナーで、八巻直一先生と長谷川
孝博先生にご講演いただきました。内容は、静岡大学情報基盤センターで経験を積まれた、
遠隔教育、サーバー管理などから近年のアクティブラーニング、反転授業用の教材の活用と
学認を通して全国へ普及する興味ある提案を 含むもので、参加者に強い共感を与えました。
◇◇須澤客員教授
春ですね。春といえば引っ越しシーズンですが、昨年秋から年始にかけて「データセンター
の引っ越し」という大プロジェクトがあり、静大の皆様にも大変ご協力いただき
誠にありがとうございました。
最新の仮想化技術を使って数千台のサーバーを移設する作業は技術的にもとても興味深い面
があり、情報工学の論文テーマにすらなるのではないかと半分冗談で話していましたが、
得た知見をいずれ何らかの形で世間にフィードバックできればと考えています。
さて、私は客員教授としてクラウド基盤周りを中心に担当させていただいておりましたが、
3年目の区切りの良いところで今期末にて退任させていただくことになりました。
今後は静大の一ファンとして、遠方より応援しております。
3年間ありがとうございました。
◇◇山田客員教授
今年度、システム開発において、ベトナムへのオフショア開発を委託する経験をしました。
彼らの日本人並みの勤勉さに加え、開発技術、スピードには驚嘆しました。
ソフト開発は海外へ、インフラ構築はクラウドへと、IT業界における日本の存在意義を
改めて考えさせられる一年でした。
私も技術が錆びた中間管理職。何か方向性を見つけないと、、今更ながら焦りを感じます。
■ 編集後記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
このたび、「情報基盤センター 技術補佐員」を卒業することになりました。
2011年から5年間本当にお世話になり、ありがとうございました。
センターでの思い出はたくさんあります。初日からメール受信数の多さにびっくりしました。
電話よりもメール中心という今までのお仕事とは異なっていたこともあり、
動きに慣れるまでにかなり時間が掛かったと思います。
サテライトオフィスで常にご一緒させていただいた杉浦さんには
本当にご迷惑をかけてばかりでした。
学内で何か不具合が起きると、二人でドキドキしながら現場へ直行したことも
今では良い思い出です。そのような中で、とにかく5年間という任期を最大限活かして
自分らしくできることをしよう!と心に決めて仕事をしてきました。
そんな何もできない私に井上先生、長谷川先生をはじめ、スタッフ皆様が
本当に優しく接してくださいました。そして、さまざまなチャンスを与えてくださり、
温かく見守ってくださいました。
本学の大学院へ入学し、2013年9月に開催された第17回学術情報処理研究集会で発表を
させていただいたこと、静大TVの出展やビジネスコンテストに出場させていただき
今年の2月に最終審査まで行きましたが、残念ながらダメだったことなど、
多くの経験をさせていただきました。
両キャンパスでは、先生方からお声を掛けていただくことも多くなり、とても嬉しかったです。
少しでもお役に立ちたいとそんな思いで走り続けてきました。
これからは、新しい道を切り開き、進んでいきます。
浜松を拠点として地域活性化の研究や動画制作を主としたお仕事を続けていきます。
皆様に愛されるような会社を創っていきたいと思います。
浜松へお越しの際には、是非お立ち寄りくださいませ。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
(編集員:淺野みさき)
■ 静大TV新着番組
近賀編集員が皆様に静大TVの新着おすすめ番組をご紹介いたします!
◇◇始めよう、動画で授業! 超簡単!動画制作&反転授業支援セミナー - 静岡大学
2月19日に情報基盤センター主催で行われた、超簡単!動画制作&反転授業支援セミナーの
様子をお届けします。当日は静岡、浜松キャンパス共に多くの先生、学生さんにお越しいただ
き、半数以上の方から動画制作に対して前向きな感想をいただくことが出来ました。セミナー
は今後も定期的に開催予定ですので、興味がある方はぜひお気軽にご連絡を!
◇◇静岡大学教育学部の”魅力” 在校生が語ります!
受験生大注目!他大学にはない、静大教育学部だからこその魅力を、教育学部在学生3人が
まるっとご紹介しちゃいます!私立か国立か、静岡か地方か。そんなお悩みを抱える受験生、
もしくは、受験はまだまだ先だけど、大学ってどんなところ?教育学部って何を勉強するの?
そんな疑問を持つ学生さんは超必見です!
◇◇合格発表!【平成28年度】静岡大学合格者インタビュー! 前期一般入試
前期一般入試の合格発表が今年も両キャンパスにて行われました。今年は日曜日だったことも
あり、例年より多くの学生さんやそのご家族が緊張の面持ちで掲示板に集まりました。合格者
の喜ぶ姿に、見ているこちらもとても温かい気持ちになってしまいます。合格者の皆さん、
本当におめでとうございます!
2016年2月10日水曜日
☆SUCCESマンスリー☆ vol.54 2016年3月号
_____/~\_____
____//∨\\____ 毎年恒例のイベント「静岡大学工学部1年生全員によるロボットコンテスト」
___/ が開催されます。今年は560名が9つのテーマに分かれて競い合います!
__/ 静岡大学 一般の方も入場できますので、白熱した様子をご覧ください。
_/ 情報基盤センター
/
━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆-------------------------------------------------------------------◆◇◆
☆SUCCESマンスリー☆ vol.54 2016年3月号
SUCCES : Shizuoka University Cloud Computing Eco System
◆◇◆-------------------------------------------------------------------◆◇◆
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ PICK UP!_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
【イベント】 2月19日 「超簡単! 動画制作&反転授業支援セミナー」を開催いたします。
■ 編集長からのメッセージ ━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
たまには雰囲気の異なる冒頭文を届けたいなと思っています。
ときに疲れ果てるネットワーク社会への清涼を
詩人 茨木のり子(1926-2006)は
準備してくれていたのかなと思います。
□自分の感受性くらい
ぱさぱさに乾いてゆく心を
ひとのせいにはするな
みずから水やりを怠っておいて
気難しくなってきたのを
友人のせいにはするな
しなやかさを失ったのはどちらなのか
苛立つのを
近親のせいにはするな
なにもかも下手だったのはわたくし
初心消えかかるのを
暮らしのせいにはするな
そもそもが ひよわな志しにすぎなかった
駄目なことの一切を
時代のせいにはするな
わずかに光る尊厳の放棄
自分の感受性くらい
自分で守れ
ばかものよ
~~~~ ここまで。
最後の一文にドキッとさせられますが、
自分自身への戒め(エール)なのだと思います。
それぞれに感じ取って頂ければいいのだと思います。
(編集長2:長谷川副センター長)
■ ニュース ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◇◇2月10日 クラウド便り:大学全体のクラウドサーバ活用台数270台になりました。
プライベートクラウドサーバ数71台ですので大学全体のクラウドサーバ活用台数
は341台になりました
http://v.sutv.shizuoka.ac.jp/cloudserver
◇◇連載「静大TV活動状況」
http://goo.gl/AS5yO
■ 静大TV新着番組 ━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
近賀編集員が皆様に静大TVの新着おすすめ番組をご紹介いたします!
◇◇反転授業支援サービス操作マニュアル
http://v.sutv.shizuoka.ac.jp/52oi
昨今、教育業界が最も注目している授業形態「反転授業」。その教材となる授業動画を超低
コストで簡単に制作することができるサービスを、この度静岡大学がスタートします!
大学全体の取り組みとしては全国初となるこのサービス、学内外問わずより多くの方に知って
いただけますと幸いです!
◇◇発見!輝く大学生 Vol.2 宮城嶋遥加さん - 静岡県で活躍する大学生の紹介番組
http://v.sutv.shizuoka.ac.jp/8g7f
静大TV・県大TV共同企画「発見!輝く大学生」シリーズの第2弾!今回の輝く大学生は静岡
大学 人文社会科学部3年の宮城嶋遥加さん。彼女は静岡舞台芸術センターSPACの事業に参加
し、様々な演劇の舞台に出演している女優さんです!プロの演劇集団の中で活躍する傍ら、大
学生としてどんなことを考えているのか、笑顔がまぶしい彼女にじっくりお話を聞いちゃいま
した!
◇◇「人文学は役に立ちますか?」 静大祭in静岡2015 - 静岡大学
http://v.sutv.shizuoka.ac.jp/g0e9
このタイトルを見て、ドキリとした方は少なくないのではないでしょうか。国立大学の文系縮
小について多くの議論がなされる中、静岡大学では文系学生自身が自らに「人文学は役に立つ
のか?」と問いかけ、その答えを同じ大学生や先生、あるいは学外の方に投げかけるという活
動が行われました。更にそれを展示して来場者の方々にも読んで、考えて、話し合ってもらう
ことで、当事者である文系学生の自己を批判するようなこの問から、様々な意味のあるものが
生まれたようです。
■ イベント実績 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◇◇1月16日 「第4回NEW EDUCATION EXPO2015in浜松」が浜松市中区えんてつホールにて
開催されました。ICTを活用した教育現場の動向調査など興味深い内容となっています。
菅原事務補佐員が参加しました。
感想:会場には、多くの来場者でにぎわい、小中学校の教員が熱心に耳を傾けている姿が
印象的でした。「ICTを活用した教育活動の日常化・一般化に向けて」と題したセミナーで、
ICTを「当たり前のように」「教師に実際に使ってもらう」などの実例が紹介され、
今後、本学でも反転授業支援サービスを教員の方々に広めるにあたり、まずとにかく使って
もらう、何度でも研修や動画作成支援などを行っていき、サービスの利用が「当たり前に
活用できる」と思っていただくことが大事なのではと考えました。(菅原事務補佐員)
◇◇1月19日 「JMOOC・経団連共同シンポジウム:オンライン学習の世界的潮流と
理工系人材育成への導入の可能性~理工系人材育成の現状・オンライン学習の活用について~」
http://www.jmooc.jp/news/release/p1720/
が東京都千代田区の経団連ホールで開催されました。菅原事務補佐員が参加しました。
感想:MITの宮川繁教授によるオンライン教育の世界動向の講演を聴講することができ、大変
勉強になりました。産業界のニーズは理系人材の育成、基礎科目の学び直しであるため、まず
理系科目講座の充実、講座の修了証の発行を有償にするなど収益モデルの構築についての紹介
もありました。JMOOCは、教育の機会均等という意味では画期的な動きだと思います。しかし、
コンテンツやシステムを提供する企業及び大学にはコストがかかる、という課題は依然として
残っているのではと思いました。(菅原事務補佐員)
◇◇1月28日 「サイエンスカフェin静岡」がB-nest静岡産学交流センターにて開催
されました。
「からだの成り立ちと再生」塩尻信義先生 サイエンスカフェ第102話 理学部生物科学科
http://v.sutv.shizuoka.ac.jp/76j0
◇◇2月1日-4日 「JPNIC技術セミナー ~IPv6・DNS・UNIX・ルーティング・セキュリティ~ 」
が東京都千代田区のJPNIC会議室にて開催されました。古畑技術職員が参加しました。
感想:DNS基礎やUNIXの講義は情報基盤業務を通して、得た経験・知識を深め、再確認する
良い機会でした。IPv6やNWセキュリティ概説については、IP管理の会社ならではの実運用
を通しての話を聞くことで、具体性のある自己理解を助ける有意義な講義に参加することが
できました。本セミナー受講を通じて、業務上有用な知識・経験を更に深めていきたいと思い
ました。(古畑技術職員)
◇◇2月4日-5日 第20回 防災対策技術展 横浜 http://www.shinsaiexpo.com/ の展示見学
を行うことができました。例年、アイデアやエコロジーのある素晴らしい展示があります。
製品に対する経営者の思いが熱くて話に聞き入ってしまいます。本学知財契約から生まれた
ANPICも素晴らしい展示をしていました。(長谷川副センター長)
◇◇2月4日-5日 SKJ天王洲アイルスタジオにて映像制作研修が行われました。
淺野技術補佐員 川口技術補佐員 宇田事務補佐員が参加しました。
感想:今まで静大TVで取材してきたことは何だったのだろうと思う位にすべてが刺激的でした。
東京ビックサイトで行われた「東京インターナショナルギフトショー」の会場で撮影とリポートを
行いました。撮影するために重要なポイントをお教えいただき現場に入りましたが、
思うようにはできず、反省することばかりでした。
現場で慣れていくしかないと思いますので、今回学んだことをしっかり行い、学生さんを育て
ていかなくてはと考えております。(淺野技術補佐員)
■ イベント予定 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◇◇2月12日 大学創出 情報基盤ソリューションと安否システム
http://avance-seminar.jecc.jp/
14:00~16:30(受付開始13:30~)
東京工業大学キャンパス・イノベーションセンター(CIC田町2階多目的室4)
長谷川副センター長と山崎客員教員が本学の安否システムと情報基盤について発表します。
◇◇2月18日 NTT武蔵野研究開発センタにて「NTT R&Dフォーラム 2016」が開催されます。
https://labevent.ecl.ntt.co.jp/forum2016/info/index.html
◇◇2月19日 「超簡単! 動画制作&反転授業支援セミナー」を開催いたします。
本学の教職員、学生であればどなたでも参加できます。
「1時間で動画の達人になりたい」
「反転授業を実施したい」と考えておられる方は奮ってご参加ください。
日時:平成28年2月19日(金) 11:00 ~12:30
場所:静岡キャンパス、浜松キャンパスを遠隔システムで結んだ合同セミナー形式です。
講師は静岡側で、両キャンパスにTAが数名ずつ付きます。
静岡キャンパス:共通教育A棟 A301教室
浜松キャンパス:総合研究棟 24教室
お申し込み:下記アドレスまで「動画制作セミナー参加希望、所属、氏名」を記入したメール
を送信してください。
当日参加も可能ですが、資料の部数に限りがありますので、ご容赦ください。
メールアドレス: flip★shizuoka.ac.jp
※★を@に変えてご連絡ください。
■ 教員近況 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◇◇堀客員教授
午前3時にbccで送信されたpdf添付のメール。送信者は最近DDOS攻撃を受けたと思われる
省庁。「添付ファイルを確認し、今月29日までに提出」との事。心当たりがなく、急がせる
内容に社内が「ざわつき」ました。「標的型攻撃メール」と 疑い調査した結果、送信時間以外
問題ないと判断。
10時間後に「関係者以外メールを削除して下さい」と第2報。つまり誤送信?
情報システムの信頼性以前の社会システムの信頼性低下を感じる一件でした。
◇◇石井客員教授
私は、昨年、某商工会からのオーダーで5社同時の中小企業BCP策定支援を担当しました。
大規模災害発災時の情報伝達について、中小企業は大企業のようにシステム化された安否確認
システムは持っていません。そこで、静岡大学でも採用しているANPICを小規模企業が団体
で加入する方式を提案し採用されました。これをモデル化し、地域行政と地域の自主防災組織
との情報交換用として採用していただけるよう改良を図り、静岡方式として全国に発信して
いきたいと思っています。
■ 編集後記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
ちょうど一年前の今頃、情報基盤センターの採用面接を受けました。「動画の編集経験は?」
「テレビのレポーター経験は?」の質問にいずれも否、で答え、「アルバイトの経験は?」。
大学卒業後10数年目の私の履歴書には、アルバイトの職歴を書くスペースはなく…。面接後、
新卒者等若い人材を求めていて、完璧に不採用だな、と落ち込んで帰ったことを思い出しました。
拾う神あり。温かく見守り受け入れてくださった情報基盤センターの皆さん。特に静大TV
ディレクターの淺野さんには取材や編集の楽しさ、難しさを日々教えていただいております。
最近工学部の研究者紹介番組を編集しているのですが、先生方の研究に対する情熱が、画面を
通して伝わり、非常にワクワクします。動画編集は難しい、と思うことも多々ありますが、だ
からこそとても楽しい仕事です。そんな貴重な経験とチャンスを与えてくださったことに感謝
しつつ、今後は反転授業支援サービスの開始に伴い、もっと情報基盤センターに貢献できるよ
う努めてまいります。
(編集員:菅原)
____//∨\\____ 毎年恒例のイベント「静岡大学工学部1年生全員によるロボットコンテスト」
___/ が開催されます。今年は560名が9つのテーマに分かれて競い合います!
__/ 静岡大学 一般の方も入場できますので、白熱した様子をご覧ください。
_/ 情報基盤センター
/
━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆-------------------------------------------------------------------◆◇◆
☆SUCCESマンスリー☆ vol.54 2016年3月号
SUCCES : Shizuoka University Cloud Computing Eco System
◆◇◆-------------------------------------------------------------------◆◇◆
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ PICK UP!_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
【イベント】 2月19日 「超簡単! 動画制作&反転授業支援セミナー」を開催いたします。
■ 編集長からのメッセージ ━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
たまには雰囲気の異なる冒頭文を届けたいなと思っています。
ときに疲れ果てるネットワーク社会への清涼を
詩人 茨木のり子(1926-2006)は
準備してくれていたのかなと思います。
□自分の感受性くらい
ぱさぱさに乾いてゆく心を
ひとのせいにはするな
みずから水やりを怠っておいて
気難しくなってきたのを
友人のせいにはするな
しなやかさを失ったのはどちらなのか
苛立つのを
近親のせいにはするな
なにもかも下手だったのはわたくし
初心消えかかるのを
暮らしのせいにはするな
そもそもが ひよわな志しにすぎなかった
駄目なことの一切を
時代のせいにはするな
わずかに光る尊厳の放棄
自分の感受性くらい
自分で守れ
ばかものよ
~~~~ ここまで。
最後の一文にドキッとさせられますが、
自分自身への戒め(エール)なのだと思います。
それぞれに感じ取って頂ければいいのだと思います。
(編集長2:長谷川副センター長)
■ ニュース ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◇◇2月10日 クラウド便り:大学全体のクラウドサーバ活用台数270台になりました。
プライベートクラウドサーバ数71台ですので大学全体のクラウドサーバ活用台数
は341台になりました
http://v.sutv.shizuoka.ac.jp/cloudserver
◇◇連載「静大TV活動状況」
http://goo.gl/AS5yO
■ 静大TV新着番組 ━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
近賀編集員が皆様に静大TVの新着おすすめ番組をご紹介いたします!
◇◇反転授業支援サービス操作マニュアル
http://v.sutv.shizuoka.ac.jp/52oi
昨今、教育業界が最も注目している授業形態「反転授業」。その教材となる授業動画を超低
コストで簡単に制作することができるサービスを、この度静岡大学がスタートします!
大学全体の取り組みとしては全国初となるこのサービス、学内外問わずより多くの方に知って
いただけますと幸いです!
◇◇発見!輝く大学生 Vol.2 宮城嶋遥加さん - 静岡県で活躍する大学生の紹介番組
http://v.sutv.shizuoka.ac.jp/8g7f
静大TV・県大TV共同企画「発見!輝く大学生」シリーズの第2弾!今回の輝く大学生は静岡
大学 人文社会科学部3年の宮城嶋遥加さん。彼女は静岡舞台芸術センターSPACの事業に参加
し、様々な演劇の舞台に出演している女優さんです!プロの演劇集団の中で活躍する傍ら、大
学生としてどんなことを考えているのか、笑顔がまぶしい彼女にじっくりお話を聞いちゃいま
した!
◇◇「人文学は役に立ちますか?」 静大祭in静岡2015 - 静岡大学
http://v.sutv.shizuoka.ac.jp/g0e9
このタイトルを見て、ドキリとした方は少なくないのではないでしょうか。国立大学の文系縮
小について多くの議論がなされる中、静岡大学では文系学生自身が自らに「人文学は役に立つ
のか?」と問いかけ、その答えを同じ大学生や先生、あるいは学外の方に投げかけるという活
動が行われました。更にそれを展示して来場者の方々にも読んで、考えて、話し合ってもらう
ことで、当事者である文系学生の自己を批判するようなこの問から、様々な意味のあるものが
生まれたようです。
■ イベント実績 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◇◇1月16日 「第4回NEW EDUCATION EXPO2015in浜松」が浜松市中区えんてつホールにて
開催されました。ICTを活用した教育現場の動向調査など興味深い内容となっています。
菅原事務補佐員が参加しました。
感想:会場には、多くの来場者でにぎわい、小中学校の教員が熱心に耳を傾けている姿が
印象的でした。「ICTを活用した教育活動の日常化・一般化に向けて」と題したセミナーで、
ICTを「当たり前のように」「教師に実際に使ってもらう」などの実例が紹介され、
今後、本学でも反転授業支援サービスを教員の方々に広めるにあたり、まずとにかく使って
もらう、何度でも研修や動画作成支援などを行っていき、サービスの利用が「当たり前に
活用できる」と思っていただくことが大事なのではと考えました。(菅原事務補佐員)
◇◇1月19日 「JMOOC・経団連共同シンポジウム:オンライン学習の世界的潮流と
理工系人材育成への導入の可能性~理工系人材育成の現状・オンライン学習の活用について~」
http://www.jmooc.jp/news/release/p1720/
が東京都千代田区の経団連ホールで開催されました。菅原事務補佐員が参加しました。
感想:MITの宮川繁教授によるオンライン教育の世界動向の講演を聴講することができ、大変
勉強になりました。産業界のニーズは理系人材の育成、基礎科目の学び直しであるため、まず
理系科目講座の充実、講座の修了証の発行を有償にするなど収益モデルの構築についての紹介
もありました。JMOOCは、教育の機会均等という意味では画期的な動きだと思います。しかし、
コンテンツやシステムを提供する企業及び大学にはコストがかかる、という課題は依然として
残っているのではと思いました。(菅原事務補佐員)
◇◇1月28日 「サイエンスカフェin静岡」がB-nest静岡産学交流センターにて開催
されました。
「からだの成り立ちと再生」塩尻信義先生 サイエンスカフェ第102話 理学部生物科学科
http://v.sutv.shizuoka.ac.jp/76j0
◇◇2月1日-4日 「JPNIC技術セミナー ~IPv6・DNS・UNIX・ルーティング・セキュリティ~ 」
が東京都千代田区のJPNIC会議室にて開催されました。古畑技術職員が参加しました。
感想:DNS基礎やUNIXの講義は情報基盤業務を通して、得た経験・知識を深め、再確認する
良い機会でした。IPv6やNWセキュリティ概説については、IP管理の会社ならではの実運用
を通しての話を聞くことで、具体性のある自己理解を助ける有意義な講義に参加することが
できました。本セミナー受講を通じて、業務上有用な知識・経験を更に深めていきたいと思い
ました。(古畑技術職員)
◇◇2月4日-5日 第20回 防災対策技術展 横浜 http://www.shinsaiexpo.com/ の展示見学
を行うことができました。例年、アイデアやエコロジーのある素晴らしい展示があります。
製品に対する経営者の思いが熱くて話に聞き入ってしまいます。本学知財契約から生まれた
ANPICも素晴らしい展示をしていました。(長谷川副センター長)
◇◇2月4日-5日 SKJ天王洲アイルスタジオにて映像制作研修が行われました。
淺野技術補佐員 川口技術補佐員 宇田事務補佐員が参加しました。
感想:今まで静大TVで取材してきたことは何だったのだろうと思う位にすべてが刺激的でした。
東京ビックサイトで行われた「東京インターナショナルギフトショー」の会場で撮影とリポートを
行いました。撮影するために重要なポイントをお教えいただき現場に入りましたが、
思うようにはできず、反省することばかりでした。
現場で慣れていくしかないと思いますので、今回学んだことをしっかり行い、学生さんを育て
ていかなくてはと考えております。(淺野技術補佐員)
■ イベント予定 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◇◇2月12日 大学創出 情報基盤ソリューションと安否システム
http://avance-seminar.jecc.jp/
14:00~16:30(受付開始13:30~)
東京工業大学キャンパス・イノベーションセンター(CIC田町2階多目的室4)
長谷川副センター長と山崎客員教員が本学の安否システムと情報基盤について発表します。
◇◇2月18日 NTT武蔵野研究開発センタにて「NTT R&Dフォーラム 2016」が開催されます。
https://labevent.ecl.ntt.co.jp/forum2016/info/index.html
◇◇2月19日 「超簡単! 動画制作&反転授業支援セミナー」を開催いたします。
本学の教職員、学生であればどなたでも参加できます。
「1時間で動画の達人になりたい」
「反転授業を実施したい」と考えておられる方は奮ってご参加ください。
日時:平成28年2月19日(金) 11:00 ~12:30
場所:静岡キャンパス、浜松キャンパスを遠隔システムで結んだ合同セミナー形式です。
講師は静岡側で、両キャンパスにTAが数名ずつ付きます。
静岡キャンパス:共通教育A棟 A301教室
浜松キャンパス:総合研究棟 24教室
お申し込み:下記アドレスまで「動画制作セミナー参加希望、所属、氏名」を記入したメール
を送信してください。
当日参加も可能ですが、資料の部数に限りがありますので、ご容赦ください。
メールアドレス: flip★shizuoka.ac.jp
※★を@に変えてご連絡ください。
■ 教員近況 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◇◇堀客員教授
午前3時にbccで送信されたpdf添付のメール。送信者は最近DDOS攻撃を受けたと思われる
省庁。「添付ファイルを確認し、今月29日までに提出」との事。心当たりがなく、急がせる
内容に社内が「ざわつき」ました。「標的型攻撃メール」と 疑い調査した結果、送信時間以外
問題ないと判断。
10時間後に「関係者以外メールを削除して下さい」と第2報。つまり誤送信?
情報システムの信頼性以前の社会システムの信頼性低下を感じる一件でした。
◇◇石井客員教授
私は、昨年、某商工会からのオーダーで5社同時の中小企業BCP策定支援を担当しました。
大規模災害発災時の情報伝達について、中小企業は大企業のようにシステム化された安否確認
システムは持っていません。そこで、静岡大学でも採用しているANPICを小規模企業が団体
で加入する方式を提案し採用されました。これをモデル化し、地域行政と地域の自主防災組織
との情報交換用として採用していただけるよう改良を図り、静岡方式として全国に発信して
いきたいと思っています。
■ 編集後記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
ちょうど一年前の今頃、情報基盤センターの採用面接を受けました。「動画の編集経験は?」
「テレビのレポーター経験は?」の質問にいずれも否、で答え、「アルバイトの経験は?」。
大学卒業後10数年目の私の履歴書には、アルバイトの職歴を書くスペースはなく…。面接後、
新卒者等若い人材を求めていて、完璧に不採用だな、と落ち込んで帰ったことを思い出しました。
拾う神あり。温かく見守り受け入れてくださった情報基盤センターの皆さん。特に静大TV
ディレクターの淺野さんには取材や編集の楽しさ、難しさを日々教えていただいております。
最近工学部の研究者紹介番組を編集しているのですが、先生方の研究に対する情熱が、画面を
通して伝わり、非常にワクワクします。動画編集は難しい、と思うことも多々ありますが、だ
からこそとても楽しい仕事です。そんな貴重な経験とチャンスを与えてくださったことに感謝
しつつ、今後は反転授業支援サービスの開始に伴い、もっと情報基盤センターに貢献できるよ
う努めてまいります。
(編集員:菅原)
■ 静大TV新着番組
近賀編集員が皆様に静大TVの新着おすすめ番組をご紹介いたします!
◇◇反転授業支援サービス操作マニュアル
http://v.sutv.shizuoka.ac.jp/52oi
昨今、教育業界が最も注目している授業形態「反転授業」。その教材となる授業動画を超低
コストで簡単に制作することができるサービスを、この度静岡大学がスタートします!
大学全体の取り組みとしては全国初となるこのサービス、学内外問わずより多くの方に知って
いただけますと幸いです!
◇◇発見!輝く大学生 Vol.2 宮城嶋遥加さん - 静岡県で活躍する大学生の紹介番組
http://v.sutv.shizuoka.ac.jp/8g7f
静大TV・県大TV共同企画「発見!輝く大学生」シリーズの第2弾!今回の輝く大学生は静岡
大学 人文社会科学部3年の宮城嶋遥加さん。彼女は静岡舞台芸術センターSPACの事業に参加
し、様々な演劇の舞台に出演している女優さんです!プロの演劇集団の中で活躍する傍ら、大
学生としてどんなことを考えているのか、笑顔がまぶしい彼女にじっくりお話を聞いちゃいま
した!
◇◇「人文学は役に立ちますか?」 静大祭in静岡2015 - 静岡大学
http://v.sutv.shizuoka.ac.jp/g0e9
このタイトルを見て、ドキリとした方は少なくないのではないでしょうか。国立大学の文系縮
小について多くの議論がなされる中、静岡大学では文系学生自身が自らに「人文学は役に立つ
のか?」と問いかけ、その答えを同じ大学生や先生、あるいは学外の方に投げかけるという活
動が行われました。更にそれを展示して来場者の方々にも読んで、考えて、話し合ってもらう
ことで、当事者である文系学生の自己を批判するようなこの問から、様々な意味のあるものが
生まれたようです。
2016年2月4日木曜日
反転授業支援セミナーが開催されます
本学の教職員、学生であればどなたでも参加できます。
「1時間で動画の達人になりたい」
「反転授業を実施したい」と考えておられる方は奮ってご参加ください。
日時:平成28年2月19日(金) 11:00 ~12:30
場所:静岡キャンパス 共通教育A棟 A301教室
浜松キャンパス 総合研究棟 24教室
両キャンパスを遠隔システムで結んだ合同セミナー形式です。
講師は静岡側で、両キャンパスにTAが数名ずつ付きます。
お申し込み:下記アドレスまで「動画制作セミナー参加希望、所属、氏名」を記入したメールを送信してください。
当日参加も可能ですが、資料の部数に限りがありますので、ご容赦ください。
メールアドレス: flip★shizuoka.ac.jp
※★を@に変えてご連絡ください。
2016年1月13日水曜日
☆SUCCESマンスリー☆ vol.53 2015年2月号
_____/~\_____ 皆様、昨年は本メールマガジンをご愛読頂き
____//∨\\____
誠にありがとうございました!
___/ 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
__/ 静岡大学 静岡大学では1/4から通常授業が始まり、
_/ 情報基盤センター あっという間のお正月気分でしたが、
/ 皆様はいかがお過ごしなられたでしょうか。
━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆-------------------------------------------------------------------◆◇◆
☆SUCCESマンスリー☆ vol.53 2016年2月号
SUCCES : Shizuoka University Cloud
Computing Eco System
◆◇◆-------------------------------------------------------------------◆◇◆
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ PICK UP!_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
【イベント】 「地域ICTイノベーション・ワークショップin静岡」、
「大学向けクラウドソリューションセミナーin九州」にてセンター教員が発表を行いました。
■ 編集長からのメッセージ ━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
今回はマイクロソフト社のPPTアドインソフト、Office Mix(以下MIX)について書きます。
このコラムでは製品PRになる紹介記事は書かないことにしていましたが、今回は例外です。
あまりに素晴らしいためです。
先日、幹部が集まる会議で「全学でブレンド型授業≒反転授業に挑戦しませんか」という提案
を行いました。反対は全くなく、逆に「是非進めよう」ということになり、改めて本学関係者
の柔軟な姿勢に感心するとともに「大学教育・運営はこのままではまずい!」という切羽詰ま
った状況も感じました。
賛同を得られた理由のひとつはMIX活用の提案でした。インターネット経由の動的な教育ツー
ルでは「講義動画」が必須です。最近では様々な支援ツールが存在し、ICTに慣れた教員なら
動画の制作は難しくありません。しかし「スマホならなんとか使える」という教員がそれを
行うことは至難です。かといって我々が全面的な支援を行うことは人的・コスト的にさらに
困難です。そこで「スマホでの制作」「ALPPSでの自動制作」という2つを用意していました。
どちらも画期的ですが課題もあります。前者はカメラ映像だけなので番組の質・密度が低い、
後者は現時点では運用コストがやや高い、などです。この2つの間を埋めるものが必要だった
のです。
既にMIXがリリースされているのは知っていましたが「プレビュー版」のため詳細検討は怠っ
ていました。上記会議の資料作成中「教員全員を納得させるには徹底的に簡単なハイレベル
動画作成方法が必須」と思い至り、このソフトを試すことにしました。
通常のPPTで「MIX」→「スライドを録画」→「録画」。これで教師映像、音声、PPTがミック
スされた立派な動画番組が出来上がりました。「えっ、これだけで・・・」という感じ!この
シンプルさは驚異です。編集もスライド単位にできますので気が楽です。たったこれだけの
手順で、ほとんどの教員は高度に編集された動画を作ることができます。
クラウドへのアップロード機能もありますが、ここからは情報基盤センターの出番です。動画
の作成が簡単であっても、そこにビッグデータ管理の様々なリスクが飛び出します。管理運営
は、クラウド全面移行、ビッグデータ問題対応に長年取り組んできた我々センターの秘蔵ノウ
ハウが活きてくるわけです。
本学には約700名の教員が在籍しています。2教科/教員、14講義/教科と仮定すると授業
動画数は約19600本になります。つまり1年間に2万本近くの動画が学外に発信されていき
ます。いままでキャンパスに閉じこもっていた貴重な知的財産に羽が付いて世界に飛び出して
いきます。これが毎年更新されていくわけですので従来と全く異なる大学の在り方になって
いくはずです。
簡単には実現しませんが、頑張ればできるところまで来ました。「ブレンド授業≒反転授業」
にご興味がある方は是非一緒に進めてみませんか。
(編集長1:井上センター長)
■ ニュース ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◇◇1月13日 クラウド便り:大学全体のクラウドサーバ活用台数270台になりました。
プライベートクラウドサーバ数71台ですので大学全体のクラウドサーバ活用台数
は341台になりました
◇◇連載「静大TV活動状況」
■ 静大TV新着番組 ━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
近賀編集員が皆様に静大TVの新着おすすめ番組をご紹介いたします!
◇◇「Colors! 社交ダンス部」 静大祭in静岡2015 - 静岡大学
先日の静大祭2015より、社交ダンス部のステージのご紹介です!今年のテーマは「Colors!」
ということで、個性豊かな部員たちが色とりどりの衣装を身にまとい、バラードからポップス
まで、あらゆるジャンルの曲に合わせて踊ります!彼らの思いの籠った華麗なステップに
ご注目ください!
◇◇マレーシアとの大学間交流協定を静岡大学が締結(マレーシア工科大学、テイラーズ大学)
SUTV NEWS(2015/12/1) - 静岡大学
2015年12月1日に、静岡大学がマレーシア工科大学、テイラーズ大学の2校と大学間交流
協定を結びました。この先日には、両校を含めた国際シンポジムにて各校の研究発表が行われ、
多数の意見交換が協定締結前に行われました。今後の本学と両校とのコラボレーションに期待
が膨らみます!
◇◇「源氏物語と私」袴田光康 教授 - 静岡大学 人文社会科学領域
【研究者紹介】
研究者紹介シリーズより、今回は人文社会科学部 言語文化学科 袴田光康先生をご紹介します。
袴田先生は古代から中世までの物語や説話などを研究材料とし、中でも、主に源氏物語の研究
に力を注いでいらっしゃいます。先生の解説を聞きながら、改めて日本文学に触れてみるのは
いかがでしょうか。
■ イベント実績 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◇◇12月11日 浜松キャンパスにて「地域ICTイノベーション・ワークショップin静岡」
が開催されました。「地域活性化のための動画配信」と題する内容で、情報基盤センター客員
教授の山崎國弘先生が発表を行いました。
◇◇12月15日 「大学向けクラウドソリューションセミナーin九州」が福岡で開催され、
長谷川副センター長が以下の内容で発表を行いました。
「静岡大学のクラウド導入・運用事例紹 ~ クラウドの定着後の取り組み ~」
大学の情報基盤も、それを支援する企業方々もクラウドの活用について真剣に楽しく
また大変興味深く情報交換することができました。(長谷川副センター長)
◇◇12月27日 静岡市清水文化会館マリナート大ホールにて、「静岡大学混声合唱団の
第50回記念演奏会」が開催されました。静岡大学混声合唱団は、全国大会に出場した経験も
ある学内でも実力派のサークルです。そんな彼らを先日取材したばかりですので、
ぜひ番組をご覧頂き、今後の演奏会に足を運んでいただけますと幸いです。
■ イベント予定 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◇◇1月16日 「第4回NEW EDUCATION EXPO2015in浜松」が浜松市中区えんてつホールにて
開催されます。ICTを活用した教育現場の動向調査など興味深い内容となっています。
菅原事務補佐員が聴講予定です。
◇◇1月28日 「サイエンスカフェin静岡」がB-nest静岡産学交流センターにて開催
されます。今回も静大TVにて番組化予定ですのでこうご期待ください!
前回の番組は下記の静大TVページにてご視聴頂けます。とても興味深い内容です!
「からだの成り立ちと再生」塩尻信義先生 サイエンスカフェ第102話
理学部生物科学科
◇◇2月1-4日 「JPNIC技術セミナー ~IPv6・DNS・UNIX・ルーティング・セキュリティ~ 」
が東京都千代田区のJPNIC会議室にて開催されます。古畑技術職員が参加予定です。
◇◇2月19日 NTT武蔵野研究開発センタにて「NTT R&Dフォーラム 2016」が開催されます。
情報基盤センタースタッフ数名で参加予定です。
■ 教員近況 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◇◇水野信也 客員准教授
本年もよろしくお願いします。
今年は情報基盤をはじめとした様々な基盤構築にチャレンジしたいと考えています。○○解析
基盤のように対象モデルについて効果的に解析できるプラットフォームを構築し、広く使われ
るような仕組みを提案したいと考えています。また情報基盤の中で、数理モデル、シミュレー
ションそして最適化とやってきましたが、今年は予測にもチャレンジしたいと思います。
◇◇山﨑國弘 客員教授
年末年始のお休みに、Office Mixに挑戦しました。プレビュー版で日々改善されていますが
現状でも反転授業の教材作成に大きなインパクトがありそうです。一番の特徴は資料作成だけ
でなくクラウドサービスによる情報公開(発信)と共有の仕組みが一体で提供されていること
です。先月のメルマガで田住先生が紹介していたSwayも同様です。他にもDocs.com(ドキュ
メント共有サービス)もプレビューでスタートしており情報公開(発信)と共有が次の段階に
進んだことが感じられました。
◇◇長谷川副センター長
正月は実家でネットワークをほとんど使わない日を続けていました。
毎年、思いますが、やっぱりネットワークのない方が文章は進みますね。
初夢に新型認証装置が出てきてうなされました。
■ 編集後記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
先日、家族で食卓を囲んでいた時の事です。
「どうして動物は4本足なの?」
ハンバーグの材料が牛の挽肉である事を説明した際の子どもの感想でした。
幼児は本当に面白くて柔軟な脳内構造をしています。
進化と淘汰の結果ですが個人的に調べてみますと、※脊椎動物の移動には背骨の“しなり”が
重要でその際足が4本以上あると、バネになる背筋への負担が大きすぎるからとの事でした。
外骨格生物にはこの“しなり”がなく、多足類または6本から8本と足を適度にバランスが
とれる数に退化させたものが多く生き残った様です。
また外骨格が大きい生物は浮力で足への負荷を和らげるために水中に生息し、
それも踏まえて足は10本です。
この話を広げていたところ、ではイカ(元をたどればオウムガイですが)は何なのか
という議論になりました。
他の無脊椎動物とは一線を画すこの生き物を、我が家ではほんの少しのロマンを込めて
遙か昔地球にやってきた宇宙人として扱うことにしました。
未来の地球を支配するのはイカであると言う見解もあります。
私の大好きなコウイカの旬は2月までです。
今年もまだまだたくさんの地球外生命体を駆逐していきたいと思います。
(編集員:宇田)※諸説あります。
■ 静大TV新着番組
近賀編集員が皆様に静大TVの新着おすすめ番組をご紹介いたします!
◇◇「Colors! 社交ダンス部」 静大祭in静岡2015 - 静岡大学
http://v.sutv.shizuoka.ac.jp/jznf
先日の静大祭2015より、社交ダンス部のステージのご紹介です!今年のテーマは「Colors!」
ということで、個性豊かな部員たちが色とりどりの衣装を身にまとい、バラードからポップス
まで、あらゆるジャンルの曲に合わせて踊ります!彼らの思いの籠った華麗なステップに
ご注目ください!
◇◇マレーシアとの大学間交流協定を静岡大学が締結(マレーシア工科大学、テイラーズ大学)
SUTV NEWS(2015/12/1) - 静岡大学
http://v.sutv.shizuoka.ac.jp/news151201
2015年12月1日に、静岡大学がマレーシア工科大学、テイラーズ大学の2校と大学間交流
協定を結びました。この先日には、両校を含めた国際シンポジムにて各校の研究発表が行われ、
多数の意見交換が協定締結前に行われました。今後の本学と両校とのコラボレーションに期待
が膨らみます!
◇◇「源氏物語と私」袴田光康 教授 - 静岡大学 人文社会科学領域 【研究者紹介】
http://v.sutv.shizuoka.ac.jp/hkmd
研究者紹介シリーズより、今回は人文社会科学部 言語文化学科 袴田光康先生をご紹介します。
袴田先生は古代から中世までの物語や説話などを研究材料とし、中でも、主に源氏物語の研究
に力を注いでいらっしゃいます。先生の解説を聞きながら、改めて日本文学に触れてみるのは
いかがでしょうか。
◇◇「Colors! 社交ダンス部」 静大祭in静岡2015 - 静岡大学
http://v.sutv.shizuoka.ac.jp/jznf
先日の静大祭2015より、社交ダンス部のステージのご紹介です!今年のテーマは「Colors!」
ということで、個性豊かな部員たちが色とりどりの衣装を身にまとい、バラードからポップス
まで、あらゆるジャンルの曲に合わせて踊ります!彼らの思いの籠った華麗なステップに
ご注目ください!
◇◇マレーシアとの大学間交流協定を静岡大学が締結(マレーシア工科大学、テイラーズ大学)
SUTV NEWS(2015/12/1) - 静岡大学
http://v.sutv.shizuoka.ac.jp/news151201
2015年12月1日に、静岡大学がマレーシア工科大学、テイラーズ大学の2校と大学間交流
協定を結びました。この先日には、両校を含めた国際シンポジムにて各校の研究発表が行われ、
多数の意見交換が協定締結前に行われました。今後の本学と両校とのコラボレーションに期待
が膨らみます!
◇◇「源氏物語と私」袴田光康 教授 - 静岡大学 人文社会科学領域 【研究者紹介】
http://v.sutv.shizuoka.ac.jp/hkmd
研究者紹介シリーズより、今回は人文社会科学部 言語文化学科 袴田光康先生をご紹介します。
袴田先生は古代から中世までの物語や説話などを研究材料とし、中でも、主に源氏物語の研究
に力を注いでいらっしゃいます。先生の解説を聞きながら、改めて日本文学に触れてみるのは
いかがでしょうか。
登録:
投稿 (Atom)