2014年3月12日水曜日

☆SUCCESマンスリー☆  vol.31  2014年4月号

_____/~\_____  
____//∨\\____   日増しに暖かくなり春の到来を予感させますが
___/                    この時期はイベントが盛りだくさんで
__/    静岡大学         静大TVでも多くの取材を検討しています。
_/  情報基盤センター       また、基盤更改も大詰めを迎えており
/                           新しい事尽くめの来年度になりそうです!
━━━━━━━━━━━━━ 
◆◇◆-------------------------------------------------------------------◆◇◆
☆SUCCESマンスリー☆  vol.31   2014年4月号
SUCCES : Shizuoka University Cloud Computing Eco System
◆◇◆-------------------------------------------------------------------◆◇◆

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ PICK UP!_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【ニュース】 本学内の電子掲示板がほぼすべて動画配信可能となりました!
【イベント】 静大TV 静岡県の学生を応援する「学生必見!就活支援番組」が完成!

■ 編集長からのメッセージ ━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

大学3年生にとって3月は就活ピークの時期です。ところが来年度から様相が激変します。
ご存知の通り2015年度の就活は12月1日に広報解禁だったのが、
来年度からは一気に後ろ倒しになって、3月広報解禁となります。
「公務員試験」が5月~8月ですので、全職種が同時期になってしまいます。

これにより、就活戦線は今より激戦になり混乱度合いも最大になります。
これまでは「情報系センターは学生が所属していないので就活には関係ない」
という感じだったのですが、先日来「企業合同説明会」の動画番組を制作していて
そうではないことに気が付きました。これだけ情報が氾濫しているのに
学生は企業や官庁などの実態を知る機会がかなり少ないのです。
「学生は自分の希望に合う組織をどうやって選んでいるのか」というと、
「行き当たりばったり」というのが実情で「入社できるならどこでも」
とつながることも多いようです。「何とかしなくては」と急に正義感(?)が湧きました。
「ITをもっと積極的に活用すれば役に立てるのではないか。静大TVを応用しよう」
と思い立ちました。「企業の実態を知るにはそこで活躍している従業員、
社長の話を1分聞けばかなり分かる」と言われています。

そこでYouTubeの登場です。静岡県内だけで企業の数は19万社を超えます。
一社ずつ紹介番組を作っても費用、期間の制約からせいぜい数百社です。
それでは「焼け石に水」にもなりません。「その労力を、YouTubeにすでに登録されている
動画の中から探し出すことに費やしたらどうだろう」という訳です。
動画で自社の活動を積極的に紹介している企業はきっとオープンで前向きな会社のはずです。
これであれば数千、数万社の紹介も不可能ではありません。
静大TVの仕掛けを使用すれば登録、配信は簡単で性能的に問題は生じません。
同じことを学生が自分で実施しようとしても簡単にはできません。
なぜなら動画像に含まれている情報は従来の方法では簡単に検索することができないからです。
人間の五感が必要になってきます。目・耳で職種、規模などに分類し、紹介すべき内容と
判断したものを登録するという作業は現状のコンピュータ能力ではできないことです。
実際には我々センターの力だけではできません。
県、市、就活支援組織、大学が手を組んでこういうサイトを作ることこそ
地域連携の神髄ではないでしょうか。頑張ります。
(編集長1:井上センター長)

■ ニュース ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

◇◇3月 静岡大学の静岡キャンパス、浜松キャンパスに設置されている電子掲示板が、
静止画から動画配信可能なシステムへと変更されました。
設置場所に合った様々な内容のコンテンツを配信できます。
是非、皆様有効活用してください!よろしくお願いいたします。

◇◇平成26年度クラウドサーバ更新のお知らせ
静岡大学ではクラウドサーバを貸し出している全員に年一度の更新報告をお願いしております。
更新申請書をお送りしておりますので、ご提出がお済みでない方はご返送をお願いいたします。
これを設けることで、無償で貸し出しているサーバを管理しているという意思確認とともに、
放置されるサーバをなくすことを目的としています。
クラウドサーバの更新にご協力をお願いいたします。

◇◇3月11日 クラウド便り:大学全体のクラウドサーバ活用台数329台になりました。
プライベートクラウドサーバ数は71台ですので大学全体のクラウドサーバ活用台数
は400台になりました。
http://goo.gl/szogQ

◇◇連載「静大TVができるまで」第20回 
http://goo.gl/AS5yO

■ イベント実績 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

◇◇2月9日, 11日, 14日, 3月5日 静岡・浜松の各地で合同企業説明会が開催され、
静大TVで取材を行いました。静大TVトップページ「学生必見!就活支援番組」バナーより
各企業の内容や学生インタビューなど盛りだくさんの内容がご覧いただけます。

◇◇2月12日、20日 日本大学芸術学部へ訪問し、日大TVの情報発信について取材を行いました。
川口技術補佐員、淺野技術補佐員が参加しました。
報告:埼玉県所沢市の総合学術情報センターにある撮影スタジオにお伺いいたしました。
とても立派な背景セットや照明の中で学生のアナウンサーが大活躍している反面、
スタジオの大掛かりな編集機材は時代遅れとなり、もう使用していないと聞き、情報処理技術の
進化の速さを実感するとともに、これからの大学における映像制作に必要な物について
とても参考になりました。(川口技術補佐員)

◇◇2月13日 東京の学術総合センターで開かれたアカデミッククラウド最終報告会へ
八卷特任教授、見野技術補佐員が参加しました。
http://www.icer.kyushu-u.ac.jp/topics_ac_20140213
発表されたプレゼン資料も上記よりご覧いただけます。

この報告会は、各大学等に出されたクラウド利用に関するアンケートの結果をまとめた
報告会となっておりました。
教育支援など大学運営のシステムのクラウド化についての傾向を知ることができました。
報告から、大学内システムのクラウド化を進めているところも多くみられました。
特にコスト面でのメリットを感じて進められているようでしたが、反面、セキュリティ面に
不安を感じる組織も多くクラウド化に二の足を踏んでいるところもあることを知ることができました。
今後もこの結果を踏まえて学術機関の連携によるコミュニティクラウドを推し進めていくようでした。
(見野技術補佐員)

◇◇2月21日 平成25年度 情報セキュリティセミナーが文部科学省講堂にて開催されました。
川口技術補佐員、淺野技術補佐員、宇田事務補佐員が参加しました。
報告:官公庁・大手企業のセキュリティ監査やコンサルティングを行っている2社の代表の方が、
日本の情報セキュリティの悲惨な現状を知らしめると共に、昨今のインシデントの傾向と対策の
ためのポイントを分かりやすく解説して下さいました。
また、信州大学総合情報処理センターでのソフトウェアライセンス管理の実施状況や、
昨年のBaidu IMEに関する注意喚起を受けての独自の対応策、Apache Struts2の
脆弱性情報公開後実際発生してしまったインシデントとその後の対応等を紹介して頂き、
学内に把握しきれないサーバを抱えることの危険性を知ることができました。
今回のセミナーで学べた対策方法や専門用語は理解できないものも多くありました。
これらを持ち帰って調べ、知識を深めて今後の糧にしていきたいと思います。(宇田事務補佐員)

◇◇2月28日 アクトシティ浜松にてデスクトップ仮想化セミナーが開催され、
古畑技術職員が参加しました。
報告:本セミナーでは、事業継続性(BCP)や情報(データ)に関してはセキュア、働き方として
自由なクラウドの活用例や導入例、契約詳細(価格詳細)についての内容を話して頂きました。
会場に集まった他の組織の方々は、クラウド導入を検討している段階ということもあり、
全体的にわかりやすくセミナーが進みました。データやリソースの一元管理による恩恵、
データ保護や事業継続性について話がなされていたので、シンクライアントシステムや
クラウドストレージの現システムと照らし合わせると、いかに静岡大学の情報基盤が
進んでいるかということをセミナーに参加することで実感しました。(古畑技術職員)

◇◇3月1日 浜松キャンパスにて、文部科学省「大学等シーズ・ニーズ創出強化支援事業
(イノベーション対話促進プログラム)」グループディスカッションが開催されました。
企業の方、他大学の先生、静大の各部局の先生、学生、イノベーション機構の皆様を対象に、
静大TVで取材を行い、完成した番組を掲載中です。
また、イノベーション機構のホームページへ
「第1回ワークショップインタビュー編」が掲載されました。
http://www.oisc.shizuoka.ac.jp/

◇◇3月6日 大阪大学にて2014年春季研究発表会が開催され、八卷特任教授が参加しました。

◇◇3月11日 国立情報学研究所にて(NII)にて
「次期学術情報ネットワークに関する企画作業部会」が開催され、
長谷川副センター長が参加しました。
次期のSINET5は、40Gbps, 100Gbpsのバックボーンネットワークとして更新されていくようです。
ビックデータに向けて着々と準備が進められています。

■ イベント予定 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

◇◇3月14日 CIC東京にて「電子教科書研究会」が開催されます。
八卷特任教授が参加予定です。

◇◇3月19日 CIC東京にて「経営工学会ビジョン研究部会」が開催されます。
八卷特任教授が参加予定です。

◇◇3月20日 B-nest静岡産学交流センター ペガサートにてサイエンスカフェin静岡が
開催されます。「自然数を分割する」~算数なのか数学なのか~と題する内容で、
静大テレビジョンで取材を行う予定です。

◇◇3月22日 静岡大学学位記授与式(工学部、情報学部)
静岡大学大学院学位記授与式(工学研究科、情報学研究科、自然科学系教育部)が
浜松市教育文化会館(はまホール)にて行われます。

◇◇3月23日 静岡大学学位記授与式(人文学部、教育学部、理学部、農学部)
静岡大学大学院学位記授与式(人文社会科学研究科、教育学研究科、理学研究科、
農学研究科、法務研究科、自然科学系教育部)が静岡市民文化会館にて行われます。

◇◇4月4日 平成26年度静岡大学入学式・静岡大学大学院入学式がグランシップにて
開催されます。静大TVでも総力を挙げて取材致しますので乞うご期待下さい!


■ 教員近況 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

◇◇八卷特任教授
早いもので、退官後特任教授としてお世話になって5年が経過しました。
この3月末で任期となりますので、4月からは工学部客員教授という身分になります。
思えば長いセンター生活でしたが、多くの方々とのよいお付き合いに恵まれ、
楽しく過ごさせていただきましたことを感謝します。
なお、今後とも変わらず出来る範囲でお手伝いすることになっておりますので、
よろしくお願いいたします。

◇◇田村客員教授
4年の間、静岡大学様にて客員准教授、客員教授と努めてまいりましたが
この3月をもって任期満了を迎えることとなりました。
井上先生をはじめとした、関係者の皆様には大変お世話になり、衷心よりお礼申し上げます。
4年の任期の間、これといった功績を残せなかったことが悔やまれますが、
静岡大学様の客員であると同時に、TOKAIコミュニケーションズ社の社員として、
「Super SUCCES(次期クラウド情報基盤)」の構築に若干でも携われた事は、
名誉であると同時に、私自身の自信にも繋げることができ、
重ねて静岡大学様にはお礼を申し上げたい気持ちです。
今後、静岡大学様の情報基盤は更なる進化を遂げていく事と思いますが、
私も何かしらの関わり合い方が出来れば幸甚です。
最後に、皆様方のご発展とご多幸を願い、今までのお礼とさせて頂きます。
有難うございました。

■ 編集後記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

月日が流れるのは早いもので情報基盤センターに勤務しだして一年が経とうとしています。
多くの方々にお世話になりながら貴重な経験をさせて頂いてきました。
先日は客員教授の皆様に静大TVで取材を致しました。初対面の方ばかりでしたが、
とても個性的な活動をされてきた方々で、私にとっても刺激になる取材となりました。
この一年、手元の仕事をこなすのに精一杯ではありましたが、来年度はより情報基盤センターへ
貢献できる様、頑張らせて頂きます。どうぞよろしくお願い申し上げます。
(編集員: 川口)

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【SUCCESマンスリーマガジン】

発 行 日:毎月第2水曜日発行(休刊:祝日、年末年始など)
発行開始日:2011年9月15日
ご意見ご感想はこちらまで c-office@ipc.shizuoka.ac.jp
本メールマガジンの解除はこちらから c-office@ipc.shizuoka.ac.jp
バックナンバーはこちらから http://cii-mgzn.blogspot.com/

---------------------------------------------------------------------
【発行元】
国立大学法人 静岡大学 情報基盤センター
SUCCESマンスリーマガジン編集局
静岡市駿河区大谷836(〒422-8529)
電話:054-238-4683
mailto:c-office@ipc.shizuoka.ac.jp
※本メールは「MSゴシック」などの等幅フォントで最適に表示されます。
※c-office@ipc.shizuoka.ac.jpアドレスはメルマガ編集局専用メールアドレスです。
お送りいただいた内容は非公開で、メルマガ配信用にのみに使用いたします。
=====================================================================

公式ホームページ:http://www.shizuoka.ac.jp/

Copyright(C) 静岡大学情報基盤センター All rights reserved.

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

■ 編集長からのメッセージ

大学3年生にとって3月は就活ピークの時期です。ところが来年度から様相が激変します。
ご存知の通り2015年度の就活は12月1日に広報解禁だったのが、
来年度からは一気に後ろ倒しになって、3月広報解禁となります。
「公務員試験」が5月~8月ですので、全職種が同時期になってしまいます。

これにより、就活戦線は今より激戦になり混乱度合いも最大になります。
これまでは「情報系センターは学生が所属していないので就活には関係ない」
という感じだったのですが、先日来「企業合同説明会」の動画番組を制作していて
そうではないことに気が付きました。これだけ情報が氾濫しているのに
学生は企業や官庁などの実態を知る機会がかなり少ないのです。
「学生は自分の希望に合う組織をどうやって選んでいるのか」というと、
「行き当たりばったり」というのが実情で「入社できるならどこでも」
とつながることも多いようです。「何とかしなくては」と急に正義感(?)が湧きました。
「ITをもっと積極的に活用すれば役に立てるのではないか。静大TVを応用しよう」
と思い立ちました。「企業の実態を知るにはそこで活躍している従業員、
社長の話を1分聞けばかなり分かる」と言われています。

そこでYouTubeの登場です。静岡県内だけで企業の数は19万社を超えます。
一社ずつ紹介番組を作っても費用、期間の制約からせいぜい数百社です。
それでは「焼け石に水」にもなりません。「その労力を、YouTubeにすでに登録されている
動画の中から探し出すことに費やしたらどうだろう」という訳です。
動画で自社の活動を積極的に紹介している企業はきっとオープンで前向きな会社のはずです。
これであれば数千、数万社の紹介も不可能ではありません。
静大TVの仕掛けを使用すれば登録、配信は簡単で性能的に問題は生じません。
同じことを学生が自分で実施しようとしても簡単にはできません。
なぜなら動画像に含まれている情報は従来の方法では簡単に検索することができないからです。
人間の五感が必要になってきます。目・耳で職種、規模などに分類し、紹介すべき内容と
判断したものを登録するという作業は現状のコンピュータ能力ではできないことです。
実際には我々センターの力だけではできません。
県、市、就活支援組織、大学が手を組んでこういうサイトを作ることこそ
地域連携の神髄ではないでしょうか。頑張ります。
(編集長1:井上センター長)

■ ニュース

◇◇3月 静岡大学の静岡キャンパス、浜松キャンパスに設置されている電子掲示板が、
静止画から動画配信可能なシステムへと変更されました。
設置場所に合った様々な内容のコンテンツを配信できます。
是非、皆様有効活用してください!よろしくお願いいたします。

◇◇平成26年度クラウドサーバ更新のお知らせ
静岡大学ではクラウドサーバを貸し出している全員に年一度の更新報告をお願いしております。
更新申請書をお送りしておりますので、ご提出がお済みでない方はご返送をお願いいたします。
これを設けることで、無償で貸し出しているサーバを管理しているという意思確認とともに、
放置されるサーバをなくすことを目的としています。
クラウドサーバの更新にご協力をお願いいたします。

◇◇3月11日 クラウド便り:大学全体のクラウドサーバ活用台数329台になりました。
プライベートクラウドサーバ数は71台ですので大学全体のクラウドサーバ活用台数
は400台になりました。
http://goo.gl/szogQ

◇◇連載「静大TVができるまで」第20回 
http://goo.gl/AS5yO

■ イベント実績

◇◇2月9日, 11日, 14日, 3月5日 静岡・浜松の各地で合同企業説明会が開催され、
静大TVで取材を行いました。静大TVトップページ「学生必見!就活支援番組」バナーより
各企業の内容や学生インタビューなど盛りだくさんの内容がご覧いただけます。

◇◇2月12日、20日 日本大学芸術学部へ訪問し、日大TVの情報発信について
取材を行いました。
川口技術補佐員、淺野技術補佐員が参加しました。
報告:埼玉県所沢市の総合学術情報センターにある撮影スタジオにお伺いいたしました。
とても立派な背景セットや照明の中で学生のアナウンサーが大活躍している反面、
スタジオの大掛かりな編集機材は時代遅れとなり、もう使用していないと聞き、情報処理技術の
進化の速さを実感するとともに、これからの大学における映像制作に必要な物について
とても参考になりました。(川口技術補佐員)

◇◇2月13日 東京の学術総合センターで開かれたアカデミッククラウド最終報告会へ
八卷特任教授、見野技術補佐員が参加しました。
http://www.icer.kyushu-u.ac.jp/topics_ac_20140213
発表されたプレゼン資料も上記よりご覧いただけます。

この報告会は、各大学等に出されたクラウド利用に関するアンケートの結果をまとめた
報告会となっておりました。
教育支援など大学運営のシステムのクラウド化についての傾向を知ることができました。
報告から、大学内システムのクラウド化を進めているところも多くみられました。
特にコスト面でのメリットを感じて進められているようでしたが、反面、セキュリティ面に
不安を感じる組織も多くクラウド化に二の足を踏んでいるところもあることを知ることができました。
今後もこの結果を踏まえて学術機関の連携によるコミュニティクラウドを推し進めていくようでした。
(見野技術補佐員)

◇◇2月21日 平成25年度 情報セキュリティセミナーが文部科学省講堂にて開催されました。
川口技術補佐員、淺野技術補佐員、宇田事務補佐員が参加しました。
報告:官公庁・大手企業のセキュリティ監査やコンサルティングを行っている2社の代表の方が、
日本の情報セキュリティの悲惨な現状を知らしめると共に、昨今のインシデントの傾向と対策の
ためのポイントを分かりやすく解説して下さいました。
また、信州大学総合情報処理センターでのソフトウェアライセンス管理の実施状況や、
昨年のBaidu IMEに関する注意喚起を受けての独自の対応策、Apache Struts2の
脆弱性情報公開後実際発生してしまったインシデントとその後の対応等を紹介して頂き、
学内に把握しきれないサーバを抱えることの危険性を知ることができました。
今回のセミナーで学べた対策方法や専門用語は理解できないものも多くありました。
これらを持ち帰って調べ、知識を深めて今後の糧にしていきたいと思います。(宇田事務補佐員)

◇◇2月28日 アクトシティ浜松にてデスクトップ仮想化セミナーが開催され、
古畑技術職員が参加しました。
報告:本セミナーでは、事業継続性(BCP)や情報(データ)に関してはセキュア、働き方として
自由なクラウドの活用例や導入例、契約詳細(価格詳細)についての内容を話して頂きました。
会場に集まった他の組織の方々は、クラウド導入を検討している段階ということもあり、
全体的にわかりやすくセミナーが進みました。データやリソースの一元管理による恩恵、
データ保護や事業継続性について話がなされていたので、シンクライアントシステムや
クラウドストレージの現システムと照らし合わせると、いかに静岡大学の情報基盤が
進んでいるかということをセミナーに参加することで実感しました。(古畑技術職員)

◇◇3月1日 浜松キャンパスにて、文部科学省「大学等シーズ・ニーズ創出強化支援事業
(イノベーション対話促進プログラム)」グループディスカッションが開催されました。
企業の方、他大学の先生、静大の各部局の先生、学生、イノベーション機構の皆様を対象に、
静大TVで取材を行い、完成した番組を掲載中です。
また、イノベーション機構のホームページへ
「第1回ワークショップインタビュー編」が掲載されました。
http://www.oisc.shizuoka.ac.jp/

◇◇3月6日 大阪大学にて2014年春季研究発表会が開催され、八卷特任教授が参加しました。

◇◇3月11日 国立情報学研究所にて(NII)にて
「次期学術情報ネットワークに関する企画作業部会」が開催され、
長谷川副センター長が参加しました。
次期のSINET5は、40Gbps, 100Gbpsのバックボーンネットワークとして更新されていくようです。
ビックデータに向けて着々と準備が進められています。

■ イベント予定

◇◇3月14日 CIC東京にて「電子教科書研究会」が開催されます。
八卷特任教授が参加予定です。

◇◇3月19日 CIC東京にて「経営工学会ビジョン研究部会」が開催されます。
八卷特任教授が参加予定です。

◇◇3月20日 B-nest静岡産学交流センター ペガサートにてサイエンスカフェin静岡が
開催されます。「自然数を分割する」~算数なのか数学なのか~と題する内容で、
静大テレビジョンで取材を行う予定です。

◇◇3月22日 静岡大学学位記授与式(工学部、情報学部)
静岡大学大学院学位記授与式(工学研究科、情報学研究科、自然科学系教育部)が
浜松市教育文化会館(はまホール)にて行われます。

◇◇3月23日 静岡大学学位記授与式(人文学部、教育学部、理学部、農学部)
静岡大学大学院学位記授与式(人文社会科学研究科、教育学研究科、理学研究科、
農学研究科、法務研究科、自然科学系教育部)が静岡市民文化会館にて行われます。

◇◇4月4日 平成26年度静岡大学入学式・静岡大学大学院入学式がグランシップにて
開催されます。静大TVでも総力を挙げて取材致しますので乞うご期待下さい!

■ 教員近況

◇◇八卷特任教授
早いもので、退官後特任教授としてお世話になって5年が経過しました。
この3月末で任期となりますので、4月からは工学部客員教授という身分になります。
思えば長いセンター生活でしたが、多くの方々とのよいお付き合いに恵まれ、
楽しく過ごさせていただきましたことを感謝します。
なお、今後とも変わらず出来る範囲でお手伝いすることになっておりますので、
よろしくお願いいたします。

◇◇田村客員教授
4年の間、静岡大学様にて客員准教授、客員教授と努めてまいりましたが
この3月をもって任期満了を迎えることとなりました。
井上先生をはじめとした、関係者の皆様には大変お世話になり、衷心よりお礼申し上げます。
4年の任期の間、これといった功績を残せなかったことが悔やまれますが、
静岡大学様の客員であると同時に、TOKAIコミュニケーションズ社の社員として、
「Super SUCCES(次期クラウド情報基盤)」の構築に若干でも携われた事は、
名誉であると同時に、私自身の自信にも繋げることができ、
重ねて静岡大学様にはお礼を申し上げたい気持ちです。
今後、静岡大学様の情報基盤は更なる進化を遂げていく事と思いますが、
私も何かしらの関わり合い方が出来れば幸甚です。
最後に、皆様方のご発展とご多幸を願い、今までのお礼とさせて頂きます。
有難うございました。

2014年3月11日火曜日

[連載]  vol.20 静大キャンパスミュージアム「しずおさん」

新マスコット「しずおさん」が静大キャンパスミュージアムで誕生し、
静大テレビジョンで取材を行いました。

番組URL
http://sutv.shizuoka.ac.jp/video/?id=f4RIePcgYeo&playlistname=%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%8B%E3%82%89_%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%A0


「しずおさん」のイラストを情報基盤センター浜松オフィスの宇田さんが描いてくれました。


とっても可愛らしいですね!