2013年11月13日水曜日

☆SUCCESマンスリー☆  vol.27  2013年12月号

_____/~\_____    2013年11月15日(金)から17日(日)にかけて、
____//∨\\____   「静大祭in静岡」が開催されます!
___/                  毎年恒例のミス静大コンテストなど各種ステージや、
__/    静岡大学            フリーマーケットから実験コーナーまで、
_/  情報基盤センター        多種多様なイベントがあります。
/                       是非、大谷キャンパスまでお越しください。
━━━━━━━━━━━━━ 
◆◇◆-------------------------------------------------------------------◆◇◆
☆SUCCESマンスリー☆  vol.27   2013年12月号
SUCCES : Shizuoka University Cloud Computing Eco System
◆◇◆-------------------------------------------------------------------◆◇◆

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ PICK UP!_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【ニュース】  L棟2階廊下壁面の「アートギャラリー」が試験運用を開始しました!
【イベント】  「サイエンスカフェin静岡」第80話を静大TVで取材いたしました!
【イベント】  静岡キャンパスにて「第64回 静大祭」が今週末に開催されます!

■ 編集長からのメッセージ ━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

公開入札を行っていた「新情報基盤」がめでたく落札されました。「夢と希望」がふんだんに盛り込まれた新世代の基盤が現実になります。
この中で目の覚めるような「画期的新サービス」の一部を紹介したいと思います。

(1) 超高速・超低電力パソコン(PC)採用:
本学のPC実習室には約500台のPCが設置され高稼働率で使用されています。
これらはHDD(ハードデイスク)ベースですが、今回すべてをSSD(固体メモリー)ベースPCに
置き換えます。
「単なる新製品の採用では?」という指摘はその通りです。
しかし、その効果は絶大です。従来に比べデータの読込速度は実測で3~5倍ですが、体感上は20倍以上で、システム全体ではそれ以上です。
この結果、立上時間、処理待時間などがほぼ一掃されるのは確実です。
これが大学の本質部分にどう貢献するのか、を明示するのが我々の腕の見せ所です。
500人の教員・学生が150日/年大学のPC実習室で活動し、少なくとも1時間/日は時間を節約できると仮定しますと、年間で75000時間の節約になります。
これは教育、研究時間が増大することを意味します。
これを「こじつけ」と笑わないでくださいね。
改善・改革というものは内容の豪華さや高費用など馬鹿な見栄を自慢することではなく、実質効果が最重要なのです。企業の回収単価は平均=5000円/人・時間位ですので年間3億円以上の経費節減になります。
これを全学12000人の日々の活動に適用すればとてつもない効果です。
この結果から考えますと、数年以内にHDDのニーズは1/10以下になる、というのが悲しい現実の様な気がします。

(2) WEB遠隔システム大量導入:
70か所以上にWEB遠隔システムを導入します。毎日500人がこれを使うと仮定します。
たとえば1時間以上をかけての移動が不要になります。(1)と同じ条件で計算してみますと、
結果は同じく75000時間の教育・研究時間を新たに生み出す、という劇的な効果が確実に
得られます。
情報基盤整備は単に「便利、楽、流行」ということではなく、以上の様に「教育・研究時間を劇的に増加させるものでなければならない」と思います。
逆に「教育・研究時間を増加させることができない情報基盤整備など意味があるのか?」ということにもなるのではないでしょうか。(編集長1:井上センター長)

■ ニュース ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

◇◇11月8日 教育学部、教育研究科とのコラボレーション企画として、L棟2階の廊下壁面を
「アートギャラリー」とする試みの試験運用を開始しました。
現在、美術品の適切な展示を進めておりますので、静岡キャンパスへお越しの際は是非ご覧
ください。

◇◇11月12日 クラウド便り:大学全体のクラウドサーバ活用台数は258台になりました。
プライベートクラウドサーバ数は71台ですので大学全体のクラウドサーバ活用台数
は329台になりました。
http://goo.gl/szogQ

◇◇連載「静大TVができるまで」第16回 
http://goo.gl/AS5yO

■ イベント実績 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

◇◇10月25日  FINO「ウェブ分析セミナー」にて長谷川副センター長、淺野技術補佐員、
川口技術補佐員が聴講致しました。
本セミナーはWebアナリストの吉田喜彦氏による「Googleアナリティクス」の実用的な講演でした。
ウェブ解析ツールの業務的位置付けから実際の管理画面まで幅広くお話して頂けました。
弊センターでも活用できそうな機能が盛りだくさんでしたので、解析結果を皆様にご紹介できる程度まで導入を検討しています。

◇◇10月25日 FINO「ウェブ分析セミナー」にて淺野技術補佐員が「静大TVの紹介」を
行いました。

◇◇10月30日 静岡大学浜松キャンパス創造科学技術大学院棟にポーランド大使が来訪され、
静大テレビジョンで取材を行いました。

国際のWeb記事は下記からご覧ください。
http://www.icsu.shizuoka.ac.jp/news_update/index.html#CN105872
http://www.icsu.shizuoka.ac.jp/english/news_update/index.html#CN105873

大学Websiteにも記事を掲載しました。
(日本語)http://www.shizuoka.ac.jp/news/detail.html?CN=1622 
(英語)http://www.shizuoka.ac.jp/english/news/detail.html?CN=1623 

◇◇10月31日 「サイエンスカフェin静岡」第80話を静大TVで取材いたしました!
当日は来場者が200人を超す盛況ぶりで入場制限がかけられるほどでした。
講義内容は「老化と寿命はどこからやってくるのか?」で、生物の生きる意味について興味深い
お話が聞けました。
ダイジェストにした番組を静大TVで配信させていただく予定ですので楽しみにお待ちください。

◇◇10月28日、29日 鹿児島大学において、八卷特任教授がRAMPシンポジウムに参加しました。

◇◇11月9、10日 「静大祭in浜松」「テクノフェスタ」を静大TVで取材いたしました。
ただいま動画を編集し、学内のデジタルサイネージへ配信中です。
もうすぐ配信しますので、お楽しみに!


■ イベント予定 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

◇◇11月15 -17日 静岡キャンパスにて「第64回 静大祭」開催
静大、秋のお祭りが開催されます。静大TVスタッフも活躍します!
http://www.shizudaisai.com/

◇◇11月16、17日 静岡キャンパスにて「キャンパスフェスタin静岡」が静大祭と同時開催されます。
実験や体験など大学ならではの楽しい企画が目白押しです!
http://www.shizuoka.ac.jp/festa/s_about.html

◇◇11月16日、17日 日本工業大学において 八卷特任教授が日本経営工学会に参加します。

◇◇11月20日 静岡県立大学にてFINO・県立大学連携授業を行います。
講師として長谷川副センター長、技術補佐員の淺野が担当させていただきます。
静岡県立大学の授業枠で、静岡大学の静大テレビジョンの取組について紹介します。
また、実際にパワーポイントを使用して、動画編集をします。

◇◇11月21日、22日 産業技術大学院大学において 八卷特任教授がe-learning学会に参加
します。

◇◇11月23日 浜松キャンパスにて付属小・中学生を対象にした「ワークショップ」が開催
されます。
文部科学省「大学等シーズ・ニーズ創出強化支援事業(イノベーション対話促進プログラム)」
http://www.mext.go.jp/b_menu/boshu/detail/1338626.htm
静大テレビジョンで取材しますので、楽しみにしていてください。

■ 人事・慶事・弔事 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

◇◇新任:情報基盤センター 静岡オフィス 矢入悠嗣さん
11月1日より情報基盤センター 静岡オフィスでお世話になっております矢入悠嗣です。
静岡産業技術専門学校で情報技術について3年間学んでおりました。卒業後は情報技術とはあまり関係のない職種に就いておりました。
業務の勉強で一日があっという間に過ぎる毎日ですが、精一杯頑張って参りますのでよろしく
お願い致します。

◇◇新任:情報基盤センター 浜松オフィス 宇田はるなさん
11月1日より情報基盤センター浜松オフィスにパート事務職員として着任致しました 宇田はるな と申します。3歳と7ヶ月の息子がおります。3年ぶりの勤めで、至らない所も多々あるかと存じますが、少しでも職員の方々や学生のお力になれる様、日々勉強して頑張りますのでどうぞ宜しく
ご指導ご鞭撻の程お願い致します。

◇◇異動:情報基盤センター 静岡オフィス -> 浜松オフィス 見野技術補佐員

■ 教員近況 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

◇◇青島客員准教授
ここ最近、疲れやすく、何をやるのもおっくうな感じがし、もしかして私は鬱病になりそうになっているのかしら?また、10月に医院の移転があり、とても忙しかったのでそれが原因かしら、といろいろ勝手に理由を考えていました。
ちょうど、年に1回の健診があり、検査をしたところ結構ひどい貧血が見つかりました。
体調が変だと思ったら自己判断せずに検査を受けた方が良いなあとつくづく実感しました。

◇◇稲垣客員准教授
先日102歳になる大叔母のお見舞いに母と行ってきました。大叔母は70歳から海外旅行に行き始め、英会話を習い、90歳にはパソコン教室に通いました。
趣味も多く、食欲も大盛、2年前まではフランス料理のコースを完食、宇宙に行けなかったことを後悔しながらも、全てに積極的で、一緒にいると勉強になることばかりです。歳を取っていくこと、愛される老人とは・・・など、いろいろと考えさせられました。

◇◇堀客員教授
去る11月3日、ノンフォーマル教育活動の一環として地域のボーイスカウト主催による大会が開催されました。
今年のサブテーマは「僕たちのともだち作戦」と題し福島のカブスカウト(小3~小5)を招待し、アメリカのカブスカウトも交え、総勢約700名が参加し大会を楽しみました。
構想から1年、無事プロジェクトを終えることができ今は安堵しています。
少しでも次世代育成に寄与できていればと思います。

■ 編集後記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

秋も深まり、いよいよ紅葉シーズンに突入するのでツーリングがとても楽しみです。
一方、肝心のバイクは車検が近く、あれこれ痛い出費が悩みどころな日々です。
静大祭では私も学生に混じってバンド演奏に混ぜて頂く予定なのですが、
高校以来の機会をこの様な形で得られるとは、とても面白い職場なのだなと感じております。
もちろん静大TVの撮影もしっかり致しますので番組配信までどうぞお楽しみにお待ちください。
(編集員: 川口)

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【SUCCESマンスリーマガジン】

発 行 日:毎月第2水曜日発行(休刊:祝日、年末年始など)
発行開始日:2011年9月15日
ご意見ご感想はこちらまで c-office@ipc.shizuoka.ac.jp
本メールマガジンの解除はこちらから c-office@ipc.shizuoka.ac.jp
バックナンバーはこちらから http://cii-mgzn.blogspot.com/

---------------------------------------------------------------------
【発行元】
国立大学法人 静岡大学 情報基盤センター
SUCCESマンスリーマガジン編集局
静岡市駿河区大谷836(〒422-8529)
電話:054-238-4683
mailto:c-office@ipc.shizuoka.ac.jp
※本メールは「MSゴシック」などの等幅フォントで最適に表示されます。
※c-office@ipc.shizuoka.ac.jpアドレスはメルマガ編集局専用メールアドレスです。
お送りいただいた内容は非公開で、メルマガ配信用にのみに使用いたします。
=====================================================================

公式ホームページ:http://www.shizuoka.ac.jp/

Copyright(C) 静岡大学情報基盤センター All rights reserved.

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

■ 編集長からのメッセージ

公開入札を行っていた「新情報基盤」がめでたく落札されました。「夢と希望」がふんだんに盛り込まれた新世代の基盤が現実になります。
この中で目の覚めるような「画期的新サービス」の一部を紹介したいと思います。

(1) 超高速・超低電力パソコン(PC)採用:
本学のPC実習室には約500台のPCが設置され高稼働率で使用されています。
これらはHDD(ハードデイスク)ベースですが、今回すべてをSSD(固体メモリー)ベースPCに
置き換えます。
「単なる新製品の採用では?」という指摘はその通りです。
しかし、その効果は絶大です。従来に比べデータの読込速度は実測で3~5倍ですが、体感上は20倍以上で、システム全体ではそれ以上です。
この結果、立上時間、処理待時間などがほぼ一掃されるのは確実です。
これが大学の本質部分にどう貢献するのか、を明示するのが我々の腕の見せ所です。
500人の教員・学生が150日/年大学のPC実習室で活動し、少なくとも1時間/日は時間を節約できると仮定しますと、年間で75000時間の節約になります。
これは教育、研究時間が増大することを意味します。
これを「こじつけ」と笑わないでくださいね。
改善・改革というものは内容の豪華さや高費用など馬鹿な見栄を自慢することではなく、実質効果が最重要なのです。企業の回収単価は平均=5000円/人・時間位ですので年間3億円以上の経費節減になります。
これを全学12000人の日々の活動に適用すればとてつもない効果です。
この結果から考えますと、数年以内にHDDのニーズは1/10以下になる、というのが悲しい現実の様な気がします。

(2) WEB遠隔システム大量導入:
70か所以上にWEB遠隔システムを導入します。毎日500人がこれを使うと仮定します。
たとえば1時間以上をかけての移動が不要になります。(1)と同じ条件で計算してみますと、
結果は同じく75000時間の教育・研究時間を新たに生み出す、という劇的な効果が確実に
得られます。
情報基盤整備は単に「便利、楽、流行」ということではなく、以上の様に「教育・研究時間を劇的に増加させるものでなければならない」と思います。
逆に「教育・研究時間を増加させることができない情報基盤整備など意味があるのか?」ということにもなるのではないでしょうか。(編集長1:井上センター長)

■ ニュース

◇◇11月8日 教育学部、教育研究科とのコラボレーション企画として、L棟2階の廊下壁面を
「アートギャラリー」とする試みの試験運用を開始しました。
現在、美術品の適切な展示を進めておりますので、静岡キャンパスへお越しの際は是非
ご覧ください。

◇◇11月12日 クラウド便り:大学全体のクラウドサーバ活用台数は258台になりました。
プライベートクラウドサーバ数は71台ですので大学全体のクラウドサーバ活用台数
は329台になりました。
http://goo.gl/szogQ

◇◇連載「静大TVができるまで」第16回 
http://goo.gl/AS5yO

■ イベント実績

◇◇10月25日  FINO「ウェブ分析セミナー」にて長谷川副センター長、淺野技術補佐員、
川口技術補佐員が聴講致しました。
本セミナーはWebアナリストの吉田喜彦氏による「Googleアナリティクス」の実用的な講演でした。
ウェブ解析ツールの業務的位置付けから実際の管理画面まで幅広くお話して頂けました。
弊センターでも活用できそうな機能が盛りだくさんでしたので、解析結果を皆様にご紹介できる程度まで導入を検討しています。

◇◇10月25日 FINO「ウェブ分析セミナー」にて淺野技術補佐員が「静大TVの紹介」を
行いました。

◇◇10月30日 静岡大学浜松キャンパス創造科学技術大学院棟にポーランド大使が来訪され、
静大テレビジョンで取材を行いました。

国際のWeb記事は下記からご覧ください。
http://www.icsu.shizuoka.ac.jp/news_update/index.html#CN105872
http://www.icsu.shizuoka.ac.jp/english/news_update/index.html#CN105873

大学Websiteにも記事を掲載しました。
(日本語)http://www.shizuoka.ac.jp/news/detail.html?CN=1622 
(英語)http://www.shizuoka.ac.jp/english/news/detail.html?CN=1623 

◇◇10月31日 「サイエンスカフェin静岡」第80話を静大TVで取材いたしました!
当日は来場者が200人を超す盛況ぶりで入場制限がかけられるほどでした。
講義内容は「老化と寿命はどこからやってくるのか?」で、生物の生きる意味について興味深い
お話が聞けました。
ダイジェストにした番組を静大TVで配信させていただく予定ですので楽しみにお待ちください。

◇◇10月28日、29日 鹿児島大学において、八卷特任教授がRAMPシンポジウムに参加しました。

◇◇11月9、10日 「静大祭in浜松」「テクノフェスタ」を静大TVで取材いたしました。
ただいま動画を編集し、学内のデジタルサイネージへ配信中です。
もうすぐ配信しますので、お楽しみに!

■ イベント予定

◇◇11月15 -17日 静岡キャンパスにて「第64回 静大祭」開催
静大、秋のお祭りが開催されます。静大TVスタッフも活躍します!
http://www.shizudaisai.com/

◇◇11月16、17日 静岡キャンパスにて「キャンパスフェスタin静岡」が静大祭と同時開催されます。
実験や体験など大学ならではの楽しい企画が目白押しです!
http://www.shizuoka.ac.jp/festa/s_about.html

◇◇11月16日、17日 日本工業大学において 八卷特任教授が日本経営工学会に参加します。

◇◇11月20日 静岡県立大学にてFINO・県立大学連携授業を行います。
講師として長谷川副センター長、技術補佐員の淺野が担当させていただきます。
静岡県立大学の授業枠で、静岡大学の静大テレビジョンの取組について紹介します。
また、実際にパワーポイントを使用して、動画編集をします。

◇◇11月21日、22日 産業技術大学院大学において 八卷特任教授がe-learning学会に参加
します。

◇◇11月23日 浜松キャンパスにて付属小・中学生を対象にした「ワークショップ」が開催され
ます。
文部科学省「大学等シーズ・ニーズ創出強化支援事業(イノベーション対話促進プログラム)」
http://www.mext.go.jp/b_menu/boshu/detail/1338626.htm
静大テレビジョンで取材しますので、楽しみにしていてください。

■ 人事・慶事・弔事

◇◇新任:情報基盤センター 静岡オフィス 矢入悠嗣さん
11月1日より情報基盤センター 静岡オフィスでお世話になっております矢入悠嗣です。
静岡産業技術専門学校で情報技術について3年間学んでおりました。卒業後は情報技術とはあまり関係のない職種に就いておりました。
業務の勉強で一日があっという間に過ぎる毎日ですが、精一杯頑張って参りますのでよろしく
お願い致します。

◇◇新任:情報基盤センター 浜松オフィス 宇田はるなさん
11月1日より情報基盤センター浜松オフィスにパート事務職員として着任致しました 宇田はるな と申します。3歳と7ヶ月の息子がおります。3年ぶりの勤めで、至らない所も多々あるかと存じますが、少しでも職員の方々や学生のお力になれる様、日々勉強して頑張りますのでどうぞ宜しく
ご指導ご鞭撻の程お願い致します。

◇◇異動:情報基盤センター 静岡オフィス -> 浜松オフィス 見野技術補佐員

■ 教員近況

◇◇青島客員准教授
ここ最近、疲れやすく、何をやるのもおっくうな感じがし、もしかして私は鬱病になりそうになっているのかしら?また、10月に医院の移転があり、とても忙しかったのでそれが原因かしら、といろいろ勝手に理由を考えていました。
ちょうど、年に1回の健診があり、検査をしたところ結構ひどい貧血が見つかりました。
体調が変だと思ったら自己判断せずに検査を受けた方が良いなあとつくづく実感しました。

◇◇稲垣客員准教授
先日102歳になる大叔母のお見舞いに母と行ってきました。大叔母は70歳から海外旅行に行き始め、英会話を習い、90歳にはパソコン教室に通いました。
趣味も多く、食欲も大盛、2年前まではフランス料理のコースを完食、宇宙に行けなかったことを後悔しながらも、全てに積極的で、一緒にいると勉強になることばかりです。歳を取っていくこと、愛される老人とは・・・など、いろいろと考えさせられました。

◇◇堀客員教授
去る11月3日、ノンフォーマル教育活動の一環として地域のボーイスカウト主催による大会が開催されました。
今年のサブテーマは「僕たちのともだち作戦」と題し福島のカブスカウト(小3~小5)を招待し、アメリカのカブスカウトも交え、総勢約700名が参加し大会を楽しみました。
構想から1年、無事プロジェクトを終えることができ今は安堵しています。
少しでも次世代育成に寄与できていればと思います。

[連載]  vol.16 静大祭、テクノフェスタの動画を編集・掲載中です

2013年 静大祭in浜松 テクノフェスタが開催され、静大テレビジョンも取材に大活躍しました。

今回も学生さんや先生方にご理解、ご協力をいただき
今までの中でいちばん多く取材ができたのではないかと思います。

いつもよりもスピードアップした動画編集を行いますので
楽しみに待っていてください!


模擬店にて


静大祭のゆるきゃら ファーミィー