2012年12月12日水曜日

■ 教員近況 

◇◇堀客員教授
 11月に山中湖畔で2泊3日のキャンプ生活を体験しました。
木をきり、薪をひろい、かまどをつくり、火をたき、食事をとり、雑談し、寝る。単純だけど、自然の中、薪生活をしていると活力がみなぎってきます。
日頃ITに深く関わる分、非日常はITから最も離れる事が重要なのかもしれません。

◇◇石井客員教授
現在使用中のデスクトップパソコンが異音を発し,モニターは発煙する騒ぎとなりました。2005年当時,20万円を超すBTOパソコンが,今はそれ以上の性能のPCが7万円台で買えます。「ムーアの法則」を超える技術進歩のあるPC業界,さらに,PCからスマホへの世界的流れの中で,ついに,半導体売上高世界一のインテルが苦境に陥ったというニュースを聞き「イノベーションのジレンマ-技術革新が巨大企業を滅ぼすとき-」を思い出しました。

◇◇坂田客員准教授
ネットで話題…といっても、10年以上前の話ですが「とりはむ」という料理を作ってみました。
塩もみした胸肉を2日間冷暗保存してゆでるだけ…なんですが、びっくりするほどおいしいです。
胸肉にありがちなぱさつき感がなくてしっとり。でてくるスープもいろいろ使い道があって、楽しみました

◇◇山田客員准教授
東京-静岡を往復する生活が続いていますが、冬の季節になると、静岡の暖かさを改めて実感します。先ほどまで東京で震えていたはずが、新幹線を降りると汗ばむような陽気。
静岡は本当に良いところです。
唯一心配なのは地震ですが、クラウド&データセンターがあれば、問題なしでしょう!