2012年7月11日水曜日

■ 教員近況


◇◇堀客員教授
1週間ほど「パラオ」を満喫してきました。パラオには「みなと橋」という名前の橋や日
本人の名前のお店など、今でも委任統治時代の影響が数多く残っています。
連日シュノーケリングやカヤックなどを楽しみながら、豊かな自然に接することができ大
いにリフレッシュすることができました。なかでもジェリーフィッシュレイクのクラゲは
圧巻。マングローブ蟹はとてもおいしく、ココナツの刺身がワサビ醤油に合う事を初めて
知りました。

◇◇石井客員教授
中小企業のBCP策定支援コンサルの多くは公的支援団体の専門家派遣事業制度を利用しま
す。最も利用頻度の多い静岡県産業振興財団の専門家派遣事業が,6月26日付で受付中止
とのこと。理由は案件が多いからですが,四半期も過ぎないうちに予算オーバーとはBCP
普及への想定外の事態だったでしょう。需要の多い案件こそもっと予算を付けてもらいた
いと静岡県に申し入れたところ「来年度考えます」とのお役所の返事でした・・・。

◇◇坂田客員准教授
先日、久々に鰻を食しました。かば焼きもいいですが、白焼きを生姜醤油で食べるのはこ
たえられないです。
ただし、お値段はだいぶんでした。聞けば、ここ3年は記録的な不漁で、今年はさらに過
去最悪の不漁ということでした。
養殖技術の発達が強く望まれます。がんばってください研究者の方々。

◇◇山田客員准教授
4月から東京での単身赴任生活開始から3ヶ月が経ちました。片付けが苦手な私なのです
が、住まいのワンルームは意外と整理整頓されています。赴任時に最低限のものしか持っ
て行かないようにしたのが、功を奏したようです。こんまり流片付け法の「ときめかない
ものは捨てる」は、こういうことなのかなぁと実感している今日この頃です。