_____/~\_____ 飲み屋での会話だそうです。
____//∨\\____ 客:「政治家は腐ってる!」
___/ 店主:「そうさね。日本のお役所の中で、
__/ 静岡大学 本気で明日の日本のことを考えているのは
_/ 情報基盤センター 気象庁だけだからね。」
/
━━━━━━━━━━━━━ ‥梅雨入りしましたね。雨にも負けず、7月号ですよ!
◆◇◆-------------------------------------------------------------------◆◇◆
☆SUCCESマンスリー☆ vol.10 2012年7月号
SUCCES : Shizuoka University Cloud Computing Eco System
◆◇◆-------------------------------------------------------------------◆◇◆
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ PICK UP!_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
【ニュース】5月15日 「拡大教授会」が開催されました
【ニュース】クラウド関連電子書籍配布開始です
【イベント】大阪大学サイバーメディアセンターの訪問レポートを掲載
【イベント】日本大学総合学術情報センター情報事務局情報推進課訪問レポートを掲載
■ 編集長からのメッセージ ━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
5月6日のスーパームーン/5月21日の金環日食/【6月4日】部分月食/【6月6日】金星の日面通過はご覧になりましたか。今年は5月から8月にかけて天体ショーが目白押しの当たり年だそうです。まだこれから【7月15日】木星食/【8月14日】金星食が続きます。
太陽と月と地球が織りなす天体ショーは、太古の人々にも摩訶不思議な異常事態として認知されたことでしょう。
太陽の大きさは月の約400倍、地球と太陽の距離は月との距離の約400倍。この400倍の偶然の一致によって太陽と月の見かけの大きさはほぼ同じ。これに微妙な楕円軌道の影響が加わって、金環となったり皆既となったりするそうです。
「太陽系の他の惑星では見られない現象」と、視点の異なる記事をネットで読んで感銘しました。
宇宙の森羅万象は人生の客観視を促してくれます。クラウド(雲)の動きもきっとその一つに違いない・・・(編集長2 長谷川副センター長)
■ ニュース ━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◇◇5月15日 「拡大教授会」を開催しました。様々な研究成果と今年度の予定が報告されました。
情報基盤機構・センターでは毎年「拡大教授会」と称して13名の客員教員ほか、関連する方々に
お集まりいただき、前年度の研究成果と今年度の研究予定などを存分に発表していただいてい
ます。
今年は総勢35名が集結し、3時間以上にわたって気合いの入った発表と活発な討論が行われました。また、会議終了後は「生協グリル」に場所を移し盛大な懇親会を実施しました。
「2年後の次期情報基盤更新は視界良好」と確信させる素晴らしいイベントになりました。
http://c-office.ipc.shizuoka.ac.jp/201207/kakudai/kyoujyukai.html
◇◇クラウド関連電子書籍配布開始、
5月号で大学院修士論文のダウンロードサービスを開始しました。現在までに130回ものダウンロードが有り大変好評です。
やはり電子書籍の威力は凄い、凄い! 今月はこれに続いて本学が中心になって行ったクラウド関連の3種類の本(「進化するクラウド情報基盤」ほか)のダウンロードサービスを開始します。
これらは本学を中心として推進されているクラウド研究の成果を詳細に報告しているものです。
なお、このクラウドWEBジャーナルに直接リンクできるボタンも新設しましたのでご活用ください。
http://c-office.ipc.shizuoka.ac.jp/ccwj/
◇◇6月12日 クラウド便り:大学全体のパブリッククラウドサーバ活用台数は219台になりました。
プライベートクラウドサーバ数は71台ですので大学全体のクラウドサーバ活用台数は288台になりました。
http://c-office.ipc.shizuoka.ac.jp/cloudserver_num/
■ イベント実績 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◇◇5月4-5日 八巻特任教授が横幹連合WG研究合宿へ参加されました。
◇◇5月9-11日 南京訪問
5月9日、羽田より空路上海に到着、高速鉄道にて南京へ。何をしに行ったかって?5月10日に南京大学附属病院にて講演をするためです。看護師の仕事のスケジューリングを改善するにはどうしたらよいかという研究が中心ですが、今後数年をかけて情報基盤の刷新についても研究を進めるつもりです。(八巻特任教授)
◇◇5月10日 大阪大学訪問
静岡大学の時期情報基盤更新に向け、大阪大学サイバーメディアセンターでの取り組みを見学してきました!
旧帝大はさすがにスケールが違いますね。
参考になる取り組みを多数ご紹介いただきましたので、レポートを下記に掲載します。(関)
http://c-office.ipc.shizuoka.ac.jp/201207/0510_handai.html
◇◇5月18日 長谷川副センター長が東芝クラウドセミナーの講師を行いました。
5回目になるクラウドセミナーの講師を務めてまいりました。最新のクラウドユーザアンケート結果などを交え、クラウドの運用最新動向を紹介致しました。
終日セミナーの達成感は大きいのですが、同様の達成感や満足感を受講生の皆様と共有できたか、それが重要と常々思っています。(長谷川副センター長)
◇◇5月23-25日 岡山大学、鹿児島大学、宮崎大学への情報基盤に関する情報交換訪問
3大学を八卷特任教授はじめ、客員教員、他大学教員とともに情報基盤に関する情報交換のための訪問をさせて頂きました。
今後の本学情報基盤の道しるべとなる有益な情報の数々を御教授頂きました各大学関係者皆様に感謝申し上げます。(長谷川副センター長)
◇◇5月29日 中野客員教授が浜松オフィスにてITSMSコンサルを行いました。
今年度に入り、今回で2回目のコンサルでした。現在もマニュアルや構成管理データベース等を作成中です。
監査がだんだん迫って参りましたが、出来る限りのことを行って臨みたいと思います。(名倉さん)
◇◇5月30日 長谷川副センター長が情報企画課へ新しく着任された4名のスタッフに100分間の
ISMS基礎セミナーを行いました。
内部掲示板にレポートを残して記録も万全です・・・効果の測定はまた次の回にでも!必ず!
◇◇6月4日 日本大学訪問
5月号にて、Newデジタルサイネージの記事を掲載させていただきましたが、「学内配信だけでは
もったいない。インターネットにも流してみよう!」との企画が持ち上がりました。幸いにも、'日大テレビ'という日本大学様の素晴らしい先行例を発見。これは是非お話を伺いたい、ということで先日見学して参りました。
細かな仕掛け部分や工夫まで丁寧に教えていただき、とても参考になりました。まとめたレポートを下記に掲載します。
http://c-office.ipc.shizuoka.ac.jp/201207/0604_nichidai.html
◇◇6月7-8日 長谷川副センター長、情報企画課 菊池係長が国立情報学研究所平成24年度オープンハウスへ参加されました。
http://www.nii.ac.jp/event/openhouse/
■ イベント予定 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◇◇6月15日 デジタルサイネージジャパン2012(幕張メッセ)へ長谷川副センター長、山崎客員教授、淺野が参加します。
http://www.f2ff.jp/dsj/2012/
◇◇6月22日 スケジューリング学会研究部会6月例会(慶応義塾大学)へ八巻特任教授が参加されます。
http://www.scheduling.jp/
◇◇6月24日-7月22日 山崎客員教授が、工学研究科事業開発マネジメント専攻で集中講義「情報システム論」を実施します。今年は内容をリニューアルします。ご期待下さい。
◇◇6月27-29日 八巻特任教授、長谷川副センター長、髙橋技術専門員、高田技術専門職員、見野技術補佐員、情報企画課 井口主任、石川事務補佐員が国立大学法人情報系センター協議会(東京学芸大学)へ参加されます。
http://www.nipc.med.tuat.ac.jp/home/ibentokaigi/soukai9th
◇◇6月28-30日 シンガポールで開催される国際学会 IIE Asian Conference 2012にて、水野客員准教授が中心となって進めてこられたクラウドベンチマークの研究が発表されます。
■ 教員近況 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◇◇田中客員准教授
友人からのメール経由で請われるままにボタンを押していたら知らない間にFaceBookやtwitterに登録、そしてそこそこのつながりができあがっていました。
おっととつまずいて訳がわからぬままころんで顔をあげたときの、何が起こったの!?という衝撃です。うるさいなあと恰好付けて邪魔扱いすることもありますが、やっぱりこのシステム自体に、それ以上にこれを使わずして想像した開発者の非凡な才能に感激です。
◇◇青島客員准教授
今年は、仕事以外に小学校と中学校のPTA役員になりました。思っていた以上に昼間出て行かなければならないことが多く、仕事とのやりくりに苦戦しています。小学校は子供1人に対して1回役員をやらないといけないので子供が3人いる我が家はがんばらないといけません。体に気をつけてがんばります!!
◇◇稲垣客員准教授
最近気温の寒暖の差が激しく、体調を崩しています。
治療は睡眠時間の確保ですが、睡眠時間を多くとると、朝、身長が伸びていることを発見しました。
1.5cmぐらい伸びています。
関節が伸びるからでしょうか。でも、夕方には元に戻っています。
確かに、寝たきりになったら、えらいことになってしまいます。
■ 編集後記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
このメルマガの冒頭や編集後記の話題は、twitterから面白かったものを頂いてくることが多いです。
特に最近笑ったのは以下の会話。
問題「オールマイティとは何か」 回答:「すべて俺のお茶だ」
問題「ノー・スモーキングの意味は」 回答:「横綱ではない!」
分からないことは即調べられるネット社会において、分からなくても一度は自分で考える、という
姿勢は見習うべき‥なの、かも、しれません? (編集委員その2、関)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
【SUCCESマンスリーマガジン】
発 行 日:毎月第2水曜日発行(休刊:祝日、年末年始など)
発行開始日:2011年9月15日
ご意見ご感想はこちらまで c-office@ipc.shizuoka.ac.jp
本メールマガジンの解除はこちらから c-office@ipc.shizuoka.ac.jp
バックナンバーはこちらから http://cii-mgzn.blogspot.com/
---------------------------------------------------------------------
【発行元】
国立大学法人 静岡大学 情報基盤センター
SUCCESマンスリーマガジン編集局
静岡市駿河区大谷836(〒422-8529)
電話:054-238-4683
mailto:c-office@ipc.shizuoka.ac.jp
※本メールは「MSゴシック」などの等幅フォントで最適に表示されます。
※c-office@ipc.shizuoka.ac.jpアドレスはメルマガ編集局専用メールアドレスです。
お送りいただいた内容は非公開で、メルマガ配信用にのみに使用いたします。
=====================================================================
公式ホームページ:http://www.shizuoka.ac.jp/
Copyright(C) 静岡大学情報基盤センター All rights reserved.
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/