2013年3月13日水曜日

■ イベント実績


◇◇2月13日 平成24年度文部科学省情報セキュリティセミナーが開催されました。
長谷川副センター長、松村技術職員、名倉事務補佐員、見野技術補佐員が参加しました。
IPAからSQLインジェクションに関する技術的な説明がありました。ペネトレーション試験に類するような チェック方法を2つほど披露していたのが大変参考になりました。
センターでの実装を検討したいと思っています。(長谷川副センター長)
http://www.nii.ac.jp/csi/secsem/2012/

◇◇2月14日 NTT R&Dフォーラム 2013が開催されました。
長谷川副センター長 坂田客員准教授 名倉事務補佐員 淺野技術補佐員が参加しました。
・興味深かった展示
「視覚脳科学に基づく物体認識の新しい枠組み」
錯視の原理を使いより強力な画像圧縮・検索を、という展示でした。数学でなく心理学からのアプローチということで、大変面白く感じました。(坂田客員准教授)
http://labevent.ecl.ntt.co.jp/forum2013/elements/pdf_jpn/C-3.pdf
http://www.brl.ntt.co.jp/people/imotoyoshi/index-j.htm
http://labevent.ecl.ntt.co.jp/forum2013/info/

◇◇2月15日 一橋大学 一橋講堂ソフトウエアジャパン2013「ビッグデータの潮流を探る」が開催されました。
井上副センター長が参加しました。
http://www.ipsj.or.jp/event/sj/sj2013/

◇◇2月18日 国立情報学研究所(NII)企画作業部会が開催されました。
次期学術情報ネットワーク(SINET5)の構想に関する会議がNIIで行われ委員として会議に参加しました。各国のビックデータ時代を見据えた高速情報ネットワークの状況が紹介されました。本国でも着々とその準備が進められています。

◇◇2月23日 静岡県立大学にて、水野客員准教授が「HTML5の導入と情報産業の今後の方向」
というタイトルで講演されました。
http://www.u-shizuoka-ken.ac.jp/event/html5/index.html

◇◇2月26日 ものづくりとユニヴァーサルデザインセミナーが浜松市中区にて開催されました。
淺野技術補佐員が参加しました。
ユニヴァーサルデザインとは「みんなのためのデザイン」であるということを 終始おっしゃっていました。 キッズデザインから学ぶものとしては、子供目線、安心安全なもの、教育的にメリットがあるもの、産み育てやすくするためのものとして様々なところへユニヴァーサルデザインが活用されていることを理解できました。