_____/~\_____
____//∨\\____
___/
__/ 静岡大学 今年も静大フェスタが開催されます
_/ 情報基盤センター ↓ ↓ ↓
/ 11月12日(土)・13日(日) テクノフェスタin浜松
━━━━━━━━━━━━━ 11月19日(土)・20日(日) キャンパスフェスタin静岡
∧∧
/・ ≡≡≡> いのしし出たよー。
猪 * ≡≡≡>
\^^ ≧ 気を付けて!
|_|_| ̄|_|_|
◆◇◆-------------------------------------------------------------------◆◇◆
☆SUCCESマンスリー☆ vol.03 2011年12月号
SUCCES : Shizuoka University Cloud Computing Eco System
◆◇◆-------------------------------------------------------------------◆◇◆
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ PICK UP!_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
・【ニュース】日経ストラテジー誌:東海コミュニケーションズと静岡大学によるクラウ
ド情報基盤構築の記事が記載
・【ニュース】クラウド便り:静岡大学のクラウド活用台数が312台に!
・【ニュース】日経産業新聞:マンスリー編集特集「変貌する大学-人材力磨く」に静岡
大学の安否確認システムとパンドラシステムの記事が掲載
・【ニュース】ワンコインクラウドシステム:遂に大学トップページに掲載!
・【イベント実績・予定】学会、発表の予定 他
■ 編集長からのメッセージ ━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
編集長1、こと井上です。キャンパスにイノシシが出没しているとのことです。注意しま
しょう。しかし研究は猪突猛進の勢いが欲しいものです。当センターにはクラウド情報基
盤に関する広範囲、かつ最高水準の研究をされている13人の客員教員がおられます。これ
だけの人材はなかなか集まりません。心強いです。他の組織のクラウド化も支援していま
すので、客員教員のお名前、研究内容を紹介致します。以下敬称略、(教)は客員教授、
(准)は客員准教授を示します。順不同です。
●山崎(教)=SUCCES開発のリーダー。講演活動も多数、
●水野(准)=数十人の若い優秀な学生を率いてクラウド先端研究を牽引、
●坂田(准)=JACC(日本アカデミック・クラウド支援センター)の設立者・最高責任者、
我が国の学術クラウド普及を強力に推進、
●吉田(准)=プライベートクラウド、シンクライアントのエキスパート、
●戸部(教)=クラウド生体認証、特に指静脈認証研究を牽引、
●堀(教)=クラウド全体を監視するコックピットシステムの先駆者、
●森(教)=電子出版普及を牽引中、e-CCの事務局長、出版界の重鎮、
●石井(教)= 静岡県から日本全体へのBCP普及を推進中、BCP先駆者、
●田村(准)=クラウドマーケティング、医療クラウドの先駆的研究を推進中、
●山田(准)=大型データセンターをフル活用するクラウドDaaSの推進、
●青島(准)、田中(准)、稲垣(准)=クラウドにおけるユニヴァーサルデザインITを医学
的、臨床的な立場など全方位から研究中、
読者の方で「是非相談してみたい」という先生がおられましたら編集局までお知らせくだ
さい。「みなさんのお役にたてること」それが情報基盤センターの基本姿勢です。
■ ニュース ━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◇◇10月27日:日経情報ストラテジー誌にTOKAIコミュニケーションズと静岡大学による
クラウド情報基盤構築の記事が掲載されました。
「静岡大学の学内システムをクラウドへ完全移行」という見出しで日経情報ストラテジー
2011年12月号に、一昨年の情報基盤刷新及び今年8月に実施された基幹業務系システムの
クラウド移行プロジェクトによる、学内システムクラウド化の記事が掲載されました。
文教関係者に留まらず、静岡大学クラウドは全国的に注目されており、今回の記事により、
更に注目度が上がることは確実だと思われます。誰もが注目している静岡大学クラウドを
更に発展させていきたいと思います。
URL:http://www.nikkeibpm.co.jp/publication/mag/cs/nis/index.shtml
◇◇11月9日:クラウド便り:静岡大学のパブリッククラウドサーバ活用開始から約1年
が経過しました。11月9日時点で活用台数は順調に増加し221台を超えました。1大学の活
用台数としては世界一と思われます。今後DaaSの研究開発が活発になりますので一層多く
のクラウドサービスを活用することが予想されています。なお、プライベートクラウドサー
バ数は91台ですので、大学全体のクラウドサーバ活用台数は312台になりました。
URL:http://c-office.ipc.shizuoka.ac.jp/cloudserver_num/201112.jpg
URL:http://c-office.ipc.shizuoka.ac.jp/cloudserver_num/201112graph.jpg
◇◇10月21日:日経産業新聞 マンスリー編集特集「変貌する大学-人材力磨く」に静岡
大学の安否確認システムとパンドラシステム(電力使用量がピークに達すると警報メール
を自動配信する)の記事が掲載されました。
◇◇10月:ワンコインクラウドシステム 遂に大学トップページに掲載!
「安くなければクラウドではない!」の代名詞とも言うべき、月額450円のワンコインク
ラウドシステムが静岡大学トップページに遂にバナー付きでリンクされました!その名も
パンドラシステム!2つのキャンパスの総消費電力を常時監視しており、電力の見える化
だけではなく、知らせる化の学内向けサービスまで行っています。2024年度の電力契約料
180KWh減の達成に、本システムも少なからず貢献することができました(と、信じます!
貢献度100%の大胆仮定なら、費用対効果は500倍超なんですけどね!)節電をコツコツや
ってきた皆さんの貢献が一番です!
◇◇11月:2011年度ITSMS勉強会が開始!
ISO20000:ITSMS( IT Service Management System )のコンサルテーション勉強会が今月
から行われます。3年計画の勉強会の2年目になります。および事務部門の総勢20名の規模
の適用範囲予定人員が、クラウド化で数を増やしたサービス体勢の維持向上に向けて、国
際規格のマネジメント体勢に取り組みます。来年度の認証に向けて努力します。
JIPDECによるITSMSの解説
http://www.isms.jipdec.or.jp/itsms.html
◇◇11月12日・13日 クラウド情報基盤 ポスター on Prezi
テクノフェスタin浜松と2011年度第24回日本リスク研究学会年次大会で発表するポスター
(A1サイズ)を作製し、SaaSサービスの一つであるPrezi上に掲載してみました。作製方
法について少し。全てをPrezi上で構築するには編集自由度が大変だなと思っていました
が、PowerPoint → PDF化 → Prezi挿入 → PathとZooming設定で比較的簡単、綺麗に利
用できることが解りました。Preziは、学会等でも使われ始めています。ご興味のある方
は是非お試しください!これからも使えるSaaSサービスを見つけたら紹介して行きます!
http://prezi.com/-jwccp3c9sia/presentation/
■ イベント実績 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◇◇10月12日から14日 「ITpro EXPO 2011」が東京ビッグサイトで開催され、情報企画課
神谷係長・川村さん・梶原さんが1日ずつ参加されました。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/expo/index.html
◇◇10月21日 宮崎大学で開催された情報系センター会議に碓氷CIOと長谷川副セン
ター長が参加。長谷川副センター長が基調講演!
宮崎大学にて、全国情報系センター長が集う、第6回国立大学法人情報系センター長会議
が開催されました。全国から約80名のセンター長にて「静岡大学:ISMSからクラウド情報
基盤への展開」の講演にあてて頂きました。クラウドは大学情報基盤に是か非かの議論を
重ねていた数年前とは異なり、いかにしてクラウド技術を取り込むことができるのか、と
いう積極的な議論に展開していたのが印象的で、大きな収穫でした。
http://www.cc.miyazaki-u.ac.jp/kaigi/shidai.pdf
◇◇10月21日 NEC本社で開催されたクラウド研究会で井上副センター長が基調講演!NEC
のSE、営業に加え自治体のCIOなどの皆さんに熱心に聞いていただき、講演後は様々な
テーマでのディスカッションが行われました。
◇◇10月24日 TOKAIコミュニケーションズさんの東京事務所のクラウドDaaSを見学しま
した。山田客員准教授、田村客員准教授の研究成果が実用化されたもので先端のDaaS事例
をよく理解することができました。TOKAIコミュニケーションズさんのDaaSの最大の特徴
は自社運営の大型データセンターとユーザとの交信に最も影響を与える応答性指標である
PINGが1.36msという驚異的な高速さに有ります。他の国内のDaaSの高速なものでも10ms、
海外では80ms以上ですので驚異的な高速性能さと言ってよいものです。今後、本学への適
用検討を進めてゆくことになりました。
◇◇10月26日 株式会社日本環境認証機構(JACO)東京セミナールームにて長谷川副セン
ター長が「クラウドコンピューティングとISMS」と題する講演を行いました。
◇◇11月2日 日本ラッドさんより3名の方に静岡キャンパスまでおいでいただき、DaaSデ
モ&説明会が20人以上の参加者を得て開催されました。2Xなどをベースにした最新のDaa
Sについての説明&デモをしていただいた後、全員で活発な意見交換が行われました。
◇◇11月9日 シトリクスジャパンさんに静岡キャンパスまでおいでいただき、DaaSデモ
&説明会が20人以上の参加者を得て開催されました。ZENをベースにした最新のDaaSにつ
いての説明をしていただいた後、全員で活発な意見交換が行われました。
■ イベント予定 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◇◇11月10日 CAUA(CTCアカデミックユーザアソシエーション主催研究会・フォーラム
(東京・四谷・主婦会館)「クラウドは次のステップへ~来るべき『アカデミック・クラウ
ド2.0』を考える~講演会」にて井上副センター長が「大学におけるクラウド情報基盤の
ゴールを考える」と題する基調講演を行います。
http://www.ctc-g.co.jp/~caua/event/10thbunkakai/index.htm
◇◇11月11日から13日 日本経営工学会 平成23年度秋季研究大会がいわて県民情報交
流センター「アイーナ」にて開催されます。水野客員准教授率いるグループが「AHPを
利用した効果的なクラウドサービス提供の枠組み」を発表します。
http://www.jimanet.jp/
◇◇11月12日 日本経営工学会(岩手にて)八卷特任教授が「経営工学ビジョン205
0」にパネラーで参加します。パネルは「大震災に経営工学ができること」ですので、静
岡大学情報基盤を紹介します。
http://www.jimanet.jp/
◇◇11月18日から20日 第24回日本リスク研究学会年次大会(静岡大学浜松キャンパス)に
長谷川副センター長が「海外設置クラウドを用いた大規模安否情報システムの性能評価と
課題」と「クラウド情報基盤」と題する2件のポスターセッションを行います。また、実
行委員としても参加されます。
http://www.sra-japan.jp/SRAJ2011HP/
◇◇11月29日 横幹連合カンファレンス(約40学会連合体)にて八卷特任教授が「災害に
強い情報基盤」と題する講演を行います。
◇◇11月30日 Internetweek2011にて長谷川副センター長が「3.11から考えるディザスタ
リカバリ ~ 震災とクラウド情報基盤 ~」と題する講演を行います。
https://internetweek.jp/
◇◇12月2日・3日 日本e-learning学会 2011年度学術講演会が産業技術大学院大学にて
開催されます。水野客員准教授と情報基盤センターの関さんが「クラウドを利用した効果
的な実習環境の構築」を発表します。関さん、がんばって!
http://hwm7.spaaqs.ne.jp/jela-npo/
◇◇12月10日・17日・24日・1月7日 「クラウドコンピューティングの実践的応用講
座」ご案内と参加者募集(長谷川副センター長)
静岡大学情報基盤センター専任・客員教員による平成23年度 静岡県立大学大学院社会人
学習講座シリーズ「クラウドコンピューティングの実践的応用講座」(全4日間)が下記
の日程で開催されます。申し込みは12月2日まで!まだまだ間にあいます!
詳しくは http://crms.u-shizuoka-ken.ac.jp/cont/75/
(静岡大学工学部ニュースレター「はまかぜ」19号(12月)に長谷川副センター長の安否
確認システムの記事が載ります。)
■ 研究開発状況・予定 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……
◇◇:電子出版研究:担当:井上副センター長、坂田客員准教授、大学院生鈴木さん
10月13日、11月4日に静大発ベンチャー企業「ITSC」に研究者8名が集まり「本格的な電子
出版サービス」の検討会議を開催しました。まず、情報基盤センター所属教員の「博士学
位論文」をAmazon.comなどのWEB書店で「正式電子出版」することになりました。これは
本年の8月にISBN(国際書籍番号)の電子書籍への直接付与が可能になったこと、および自
炊技術(紙書籍を電子化する技術)の急激な進歩などによるものです。商品レパートリー
は「学位論文」「ジャーナル論文」「教科書等絶版書籍復刊」の3つで、いずれの正式出
版価格は従来の常識を大きく打ち破る「驚異の5万円」に決定しました。12月中旬にはプ
レスリリースを予定しています。メルマガの読者の「正式出版」も喜んでお引き受けしま
すので編集部までご連絡ください。
◇◇:DaaS研究: TOKAIコミュニケーションズさん、日本ラッドさん、シトリクスジャパ
ンさんほか多くの組織の協力を得て、クラウドDaaSの研究を推進しています。端末として
はインドで発売された「1800円の世界最低価格のパソコン」と「キンドルファイアー」な
どのタブレット端末をベースにしたクラウドDaaS/電子書籍主流の時代を実現していきた
いと考えています。
◇◇:クラウド電子掲示板研究
アバンセシステムさんの協力を得て「簡単サイネージ」の研究を推進しています。デジタ
ルサイネージ端末が自律動作し、コンテンツの調整や更新の業務運営も含めて検証を進め
ていく予定です。学内広報の充実とデジタルサイネージの設置・運営を簡単・容易にする
新デジタルサイネージシステムの実現を目指して研究を進めていきます。
■ 教員近況 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◇◇山崎客員教授
9月にウイーンなどへ旅行しました。精神分析学者フロイトの自宅など、マニアックな見
学もしました。古い街並みでハイテクは目立ちませんが、便利に利用されていることが実
感できました。オーストリア国鉄は、日本からインターネットで切符が買え、プリントア
ウトでOKです。中部国際空港で、ずらりと並んだチェックインカウンターをみて、IT
機器を持つことが目的化している日本の現状に改めて疑問を感じた旅行でした。
◇◇吉田客員准教授
最近スマートフォンやタブレットの普及率が加速しております。私はiPhoneユーザですが、
色んなアプリをダウンロードができ、普段の生活においても非常に便利です。今後更にク
ラウド化が進むことにより、様々な可能性を発揮できると思います。ちなみに2歳の娘もi
Phone(YouTube)で毎日動画を見て喜んでます。
◇◇田村客員准教授
ここ1ヶ月ほど、咳や痰が頻繁に出るといった、風邪の症状が続き、体調が芳しくありま
せんでした。小さい子供が3人おり、上の2人が幼稚園児ということもあり、ぐるぐるロー
テーションしているのだろうと、大して気にも留めずに過ごしていました。ある晩、喘息
のような咳が一晩中止まらず、翌日病院へ行ったところ、最近世間でよく聞く、COPD(慢
性閉塞性疾患)と診断されました。大変怖い病気なので、現在喫煙者の方は十分にお気を
つけ下さい。
■ 編集後記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
こんにちは。編集委員その1、淺野です。メールマガジン購読者は120人を突破しました!
たくさんの方に読んでいただき本当にありがとうございます。
【お知らせ】11月12日・13日:テクノフェスタin浜松
システム棟306室にてクラウドコンピュータによる環境保全と防災対策への取り組み。
パネル展と長谷川副センター長の講演が行われますので是非お越しください。(環境を考
える会・情報基盤センター 共催企画)
最後までお付き合いくださいましてありがとうございました。次回もご期待ください。
___
___ / ≡≡≡>
/ ≡≡≡> 坊 ・ ≡≡≡>
瓜 ・ ≡≡≡> \ △≡≡≧
\ △≡≡≧ ヽヽヽヽ
ヽヽヽヽ
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
【SUCCESマンスリーマガジン】
発 行 日:毎月第2水曜日発行(休刊:祝日、年末年始など)
発行開始日:2011年9月15日
ご意見ご感想はこちらまで c-office@ipc.shizuoka.ac.jp
本メールマガジンの解除はこちらから c-office@ipc.shizuoka.ac.jp
バックナンバーはこちらから http://cii-mgzn.blogspot.com/
---------------------------------------------------------------------
【発行元】
国立大学法人 静岡大学 情報基盤センター
SUCCESマンスリーマガジン編集局
静岡市駿河区大谷836(〒422-8529)
電話:054-238-4683
mailto:c-office@ipc.shizuoka.ac.jp
※本メールは「MSゴシック」などの等幅フォントで最適に表示されます。
※c-office@ipc.shizuoka.ac.jpアドレスはメルマガ編集局専用メールアドレスです。お
送りいただいた内容は非公開で、メルマガ配信用にのみに使用いたします。
=====================================================================
公式ホームページ:http://www.shizuoka.ac.jp/
Copyright(C) 静岡大学情報基盤センター All rights reserved.
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/